献血135回!漫画読み放題、ジュース飲み放題、そして日用品までゲット!私の健康投資と社会貢献 | umetarouのブログ

umetarouのブログ

はじめまして
ブログはじめて見ました


看護師の知識や経験を活かした内容
3人の子ども・かわいい妻の事
日常の気になった事
大好きなゲームの事
などなど

いろんなことを綴っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

皆さん、こんにちは!

うめたろうです。

 

先日、めでたく135回目の献血に行ってきました!パチパチパチ👏

先日も、献血ルームには、多くの方がいらしていました。

誰かのために、ほんの少しの時間を割いて行動するって、本当に素晴らしいことですよね。私もその一員として、微力ながら貢献できていることを嬉しく思います。ただ、僕の本当の目的は別のところにあります。

 

135回目の献血へ – 変わらないルーティンと心境の変化

献血ルームに着くと、いつものように受付を済ませ、問診を受けます。慣れた手つきで血圧を測り、体温をチェック。看護師さんとの何気ない会話も、なんだかホッとする時間です。

 

135回目ともなると、献血の流れはすっかり体に染み付いています。それでも、毎回どこか新鮮な気持ちになるのは、きっと「今日も誰かの役に立てるんだ」という思いがあるからでしょう。

 

私の献血の目的:血液を「無理やり出す」ことの真意

 

私が献血を続ける理由は、もちろん誰かの役に立ちたいという気持ちが一番ですが、実はもう一つ、個人的な考えがあります。

それは・・・

「血液を無理やり出すことで、体が新しい血液を作ろうとする力が働くのではないか」というもの。

 

献血によって古い血液を体外へ出すことで、新しい血液が活発に作られ、体の巡りが良くなるのではないかと、私は考えているのです。

もちろん、これは医学的な根拠に基づいたものではありません。あくまで私の体感であり、一つの考え方として捉えていただければ幸いです。女性のほうが平均寿命が長いことも裏付けになるかと思います。献血を続けることで、実際に体調が良いと感じることが多いのも事実です。

 

成分献血という選択 – 2週間ごとのリフレッシュ

私が主に受けているのは成分献血です。全血献血に比べて体への負担が少なく、2週間という短い間隔で献血できるのが魅力です。私のライフスタイルには、このペースがちょうど良いんですよね。

成分献血では、血液中の特定の成分(血漿や血小板など)だけを採取し、残りの成分は体に戻されます。機械が少し動く音がしますが、痛みはほとんどありません。ベッドに横になって、リラックスした時間を過ごせるのが良いですね。

 

献血ルームはエンタメ空間!漫画読み放題の魅力

そして、私が献血ルームを気に入っている大きな理由の一つが、漫画が読み放題という点!

今日の献血中には、現在ドハマりしている『呪術廻戦』の28・29巻をじっくりと読むことができました。今後の展開が気になって仕方ありません!魅力的なキャラクターたちの胸熱戦闘シーン に、ついつい時間を忘れてしまいます。

献血という社会貢献をしながら、自分の好きな漫画を楽しめるなんて、まさに一石二鳥ですよね。献血ルームには幅広いジャンルの漫画が揃っているので、毎回何を読むか迷ってしまうほどです。

ちなみに、次に読もうと思っているのは『僕のヒーローアカデミア』。熱い友情や成長物語に、きっと心を揺さぶられるだろうと期待しています。

喉の渇きも癒される!豊富なドリンクバー

漫画のお供に欠かせないのが、ジュース飲み放題のサービスです。献血前後の水分補給はとても大切なので、これは本当にありがたい!

定番のコーラやカルピス等はもちろん、コーヒー、お茶など、様々な種類のドリンクが用意されています。その日の気分に合わせて選べるのが嬉しいですね。

 

今日の私は、献血前に冷たいコーラを、献血後には温かいコーヒーをいただきました。おかげで、リラックスして過ごすことができました。

 

賢く貯めて、生活に役立つ!ブラッドポイント活用術

さらに、献血の魅力はこれだけではありません。献血をすると「ブラッドポイント」というポイントが貯まるんです。このポイント、様々な商品と交換できるのですが、私が今回選んだのは食器用洗剤!

 

実はこれ、自宅で愛用しているものと全く同じなんです。普段使うものがポイントで手に入るなんて、本当に助かります。ちょっとした家計の助けにもなりますしね。

他にも、キーホルダーや何度も使えるカイロなど、魅力的な商品がたくさん用意されていますが、僕は食器用洗剤一択です。

予約は賢者の選択!ポイント2倍の恩恵

そして、賢くポイントを貯めるためのポイントがあります。それは、事前に献血の予約をしておくこと!

 

予約をすると、通常の2倍のブラッドポイントがもらえるんです。これは利用しない手はありませんよね。私もいつも、アプリで予約をしてから献血に行くようにしています。

予約しておけば、待ち時間も少なくスムーズに献血できるというメリットもあります。忙しい現代人にとって、時間を有効活用できるのは本当にありがたいです。

 

今日の献血を終えて – 次の楽しみへ

今日の献血も、無事に終えることができました。体は少し倦怠感を感じ、心は次も行きたい気持ちで満たされています。

次回の献血では、貯まったポイントで何と交換しようかな?新しい漫画はあるかなぁ。いまから楽しみです。

 

まとめ – あなたも献血に参加しませんか?

献血は、ほんの少しの勇気と時間があれば、誰でもできる社会貢献です。僕みたいに自分の健康のためでもいいと思います。理由がどうあれ、誰かの助けになっていると思いますので。誰かの命を救うかもしれません。

献血ルームは、漫画やジュース、ポイント制度など、リラックスして過ごせる様々なサービスが用意されています。初めての方でも安心して献血できるよう、スタッフの方々が丁寧にサポートしてくれます。

もし、この記事を読んで少しでも献血に興味を持たれたなら、ぜひ一度、お近くの献血ルームを訪れてみてください。あなたの温かい気持ちと、貴重な血液を必要としている人が、きっと待っています。

私もこれからも、健康に気をつけながら、できる限り献血を続けていきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

#献血 #成分献血 #献血ルーム #社会貢献 #健康 #漫画 #呪術廻戦 #ヒロアカ #ブラッドポイント #ジュース飲み放題 #山梨県 #笛吹市