どうも
こんばんは
うめたろうです。
今回は
「鼠径ヘルニア」![]()
について調べてみました
ついては
本日、我が息子(5)が鼠径ヘルニアを治すために
入院・手術するからです
5歳ながらに理解しており
入院中の荷物として
自分で遊びたいおもちゃを
自分のカバンに詰めておりました
と、いっても
一泊二日の入院
手術後に体調良ければ退院となる運びです
「鼠径ヘルニア」とは
まず、
「ヘルニア」
とは、、、
簡単に言うと
体の組織が正しい位置からはみ出した状態
では、
鼠径ヘルニアとは
大腿の付け根部分(鼠径部)。腹膜や腸の一部が、鼠径部の筋肉の隙間から皮膚の下に出てくる病気。「脱腸」とも呼ばれる
ということになります
・症状
突っ張り感
不快感や違和感
便秘
など、、、
初期症状として上記がありますが、脱腸部分は、自然に戻ったり、指で押して戻したりできますが
症状が軽いからと放置しておくと、
「嵌頓(カントン)」という状態になってしまうことも
「嵌頓」状態は、脱腸した腸が閉塞して
血流が途絶えることから
痛み・便秘・嘔吐・腸閉塞
壊死や敗血症を引き起こして
緊急手術になる場合もあります
治療方法は
外科手術
脱出してしまう穴に
人工の網を内側から手術のようです
外科では最も多い手術で
比較的安全性は保障されているようです
そうはいっても自分の子どものこととなると
心配であります
親が心配になると
子に伝染するので
ギリギリまで
平常に接していこうと思ってます
がんばれよ!!
