相変わらず脳みそがぱっつんぱっつん状態です。梅しそです。
今日アタマの力を緩めたのは多分、物件の現状把握の後、池袋で軽くお酒を飲んでる間だけですね。あの時間は本当にまったりした気分で過ごせました。
今も飲んでるんですが、旦那が見てるテレビから聞こえるトークがハイスピード過ぎて持って行かれてる状態です(ここでイヤーマフ装着。
旦那のアパートの現状を把握
私の「片付けが進まないストレス」から逃げるべく、旦那が結婚前に住んでた(正確に住んでたのは会社ですがw)物件の現状把握に行きました。
前回のブログで触れてます。
いやー、参った。想像以上でした。まず玄関を開けて目に飛び込んできた景色がコレ。
ちなみに足元である玄関も投げ込みチラシまみれで何処で靴を脱いで良いのか分からない状態。仕方ないので土足で上がります。
間取りとしては縦に3部屋繋がってる2Kです。とりあえずいちばん奥まで進んでこんな感じ。
あー、ベランダまで辿り着けないかー。いちばん奥の部屋は灯りが付かないのでベランダの雨戸を開けて光を取り入れたかったんですが。うーむ。
一応、部屋の横側に窓があったのでこっちを開けてみたら開きました。
いくらか明るくなると心が落ち着きます。しかし、画像を載せると場所の特定に繋がるのでナシです。
そもそもが「スカパー!プレミアムの録画部屋」なのでDVDの量がエグいです。
床面だけじゃなくて収納もヤバかった!
ふぇえ…こりゃダメだ。即で問題解決に至らないのは把握。
しかし片付けたい…
オタク的資産価値があるモノがたくさん眠ってるここを片付けたい!!と言う謎の情熱が湧きましたw 多分、これが躁うつ混合状態の「躁」が勝ってる状態なんでしょうねぇ…ふぅ…
この物件の片付けで目指す所
実はここ、現在の我が家がある東京都練馬区内なんですが、最寄り駅が全く違う沿線なんですよね。
自宅が東武東上線沿線、ここが西武池袋線沿線。東京の地理に疎い方は路線図を見ていただけるとこの面倒くささが分かってもらえると思います。
しかもここは20年前から家賃が変わってないとは言え、2Kとムダに広い上に駅から比較的近い(徒歩7分)、しかも角部屋なので月72,000円と割と家賃が高いです。
私が使うとしたらぶっちゃけここまで広くなくて良いし、何なら東上線沿線の埼玉県内でも良いくらいで。
このアタマが痛い状況で旦那にメッセンジャーアプリ経由でいろいろ質問を投げると「電話出来る?」と言う意外なセリフが。いつもなら仕事中の電話は嫌がるのに。
電話でいろいろ話して「こう言う状況なんだ…」と言ういくらか申し訳なさを感じる言葉をもらったのでまあ、仕方ないなって気持ちになりました。稼ぐ能力がない私が片付けなきゃ!
簡単に片付くなら物件を引き払って新しくて狭い安い物件を契約…と思ってたんですが、これはすぐにはそうもいかない。けど、目指すのはそこです。
加えて、いくらかは自宅に運び込まなきゃ引き払えないと思うので、やっぱり自宅も片付けないとですね。
都会を闊歩する楽しさ
路線図を見ていただいた方は分かると思うんですが、東上線⇔池袋線の乗り換えをしようと思うと「練馬駅」か「池袋駅」を使う事になります。どちらも大都会。
ここで途中下車するとクソ楽しいんですよね…実家から都会が近い環境で生まれ育った私としては。
今日も行きは途中下車しなかったものの、帰りの池袋駅で途中下車して飲みに行って癒やしの時間を得たし、池袋線自体が練馬区の中枢を走ってるので降りて散策したい駅がたくさんあります。物件の最寄り駅すら楽しい。
とりあえず仕事の休業期間を(詳しくは触れませんが)旦那の治療期間としたいと契約先に伝えた所あっさり飲んでいただいたので、この間は全力で自宅、物件の片付けとゲームをする期間にしたいと思います!
だいたいストレスが身体に出る時って「ゲームするヒマもない!!」ってなってるのに、今回ようやく気づいたんですよねぇw
↓ランキングに参加してるので良かったらポチッとお願いします。
↓更によろしければポチッとクリックしていただくだけで梅しその片付け費用が増えますw
