長らくやってたソシャゲがサ終間近なので新しいゲームを始めたらサ終するゲームの方に忙殺されてます。梅しそです。

 

いやー、忙しい。仕事(と、それを書くためのゲームのプレイ)に趣味のゲームってのもあるんですが、片付けの「作業」がほぼワンオペだし、新しく整理しても端から旦那がぐっちゃぐちゃにしちゃうんですよねぇ。

一応、イチから順を追って説明すれば理解はしてくれるし、協力もしてくれるんですが、私としては「説明する時間ももったいない」と言う有様。

 

とりあえず今日は天気も良かったので、敢えて旦那との車移動は避けて、徒歩とレンタサイクルでランチ→普段なら車で行くダイソーへ。どんだけダイソー好きなんだw

 

今回買ったのはこんな感じ。

  • ほいっぷるん(10年以上ぶりに洗顔をフォーム状のモノに変えたので泡立て用)
  • TKG用だし醤油
  • ランチョンマット
  • 窓掃除用ワイパー(リビングの窓が汚れてるのがずっと気になってるので)
  • キレイラックワイド・スリム(仕切り板が壊れてる冷蔵庫用)
  • 箸(前に買ったのをなくしたので)
  • コルク鍋敷き(台所で一人鍋を作って食卓で食べる用)
  • アルミストロー(フリーザーバッグの空気抜き)
  • ゲーミングヘッドセット(安いBTOメーカー製のこのPCの内部スーカーが既にお亡くなりに)
  • プラスチックカーテンフック(今使ってるカーテンフックが劣化してカーテンがぶらーんとしてるので)
  • 除菌テーブル拭き
  • セスキウェットシート(キッチンの拭き掃除用、以前から使ってるモノの残りが少なくなった)
  • ワイヤーバスケット(私がお風呂でたくさん飲み物を飲むので、空のペットボトルを置いておく用)
  • ゴミ箱(お風呂で出たプラごみ用)
とりあえず、浴室で出る大量のペットボトルに対応するためにこんな感じに。
 
で、今の洗面台はこうなってます。
写真を見てシャワーヘッド交換のパーツが残ってたのに気づいて、とりあえず他の場所に移しました。
左下のドライヤーホルダーはダイソーのモノ。
 
アップにしてみるとこんな感じ。
この手の「ちょっとお高いドライヤー」を温浴施設で使って気に入ったのと昔、勤めた事がある会社製と言うよく分からない愛社精神?で買ったドライヤーです。
 
しかし、何だかんだ脱衣所で長く過ごしてると、もう1ヶ所収納スペースがあるのを急に思い出しました。
 
開けてみると…
あ…はい。片付けます。片付けますとも、ちくしょー!!w
 
あと、ここのところ「食卓」に拘って片付け&買い物をしてるんですが、今日の夕飯がこんな感じになりました。
何かそれっぽくなって来たんじゃないかなーと思って撮ったんですが、よく見るとお箸が逆!w
どうりで箸の上げ下げがやりづらいワケですw
もちろんここに写ってる範囲外は散らかってますw せめて視界の範囲だけでもとw
 
とりあえず日付はとっくに変わってるし、明日の推しの現場には行かないものの生配信は見たいし…と言うワケで、ちょろっとゲームして早めに寝ようと思います。
 

↓ランキングに参加してるので良かったらポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ オタク主婦へ

 

↓更によろしければポチッとクリックしていただくだけで梅しその片付け費用が増えますw