「クラシック」第883回 お弁当屋さんに来てるんだじょ~。 | 独特な感性とユーモアあふれる「うめさんの日記帳」

独特な感性とユーモアあふれる「うめさんの日記帳」

いぬのパティシエ、うめがかいたにっきなんだじょ。
ChatGPTっていうのでもかけないらしいんだじょ。へんだからだじょ。ぴょんがいってたんだじょ。
うめはひらがなしかかけないけど、みなさんよんでおくれなんだじょ。みなさんよろしくおねがいしますなんだじょ~。

(うめのにっき)

おべんとうやさんにきてるんだじょ。チョコとぽっぽとなんだじょ。

おひるごはんをかいにだじょ。

 

きょうはぴょん、いそがしいらしいんだじょ。

おひるごはん、おべんとうにしてくださいっていわれたんだじょ。

というわけでだじょ。みんなのぶんをかいにきたんだじょ。

おべんとうてにいれるぞたいなんだじょ。

 

うめがたいちょうで、ぽっぽがふくたいちょうなんだじょ。

 

がんばるんだじょ~。

みんなのぶんのおべんとうをちゃんとかうんだじょ。

 

なんにするかさ~。う~ん、だじょ。

 

のりべんに、シャケべん、からあげべんとうに、

ひがわりべんとう、マーボーどんとか、ぎゅうどんとかもあるんだじょ。

まだまだいっぱいあるんだじょ~。なやむんだじょ~。

「わたしがてきとうにえらんで、みんなのぶんはかうから、

 

うめさくは、じぶんのたべたいおべんとうえらんでね。」

おぉ、ぽっぽ、りょうかいしましたなんだじょ。

 

じゃあ、みんなのぶんのおべんとうは、ぽっぽにおまかせするんだじょ。

 

えんりょなくってやつだじょ。

うめは、じぶんのおべんとうをえらぶんだじょ。

なにがいいかさ~。う~んだじょ。カレーべんとうもおいしそうなんだじょ。

からあげや、やきにくべんとうとかもたべたいんだじょ。

おっ、ちゅうかべんとうっていうのもおいしそうなんだじょ。

 

チャーハンにぎょうざに、しゅうまいがはいってるんだじょ。

 

びみってやつなきがするんだじょ。

う~ん、う~ん、だじょ。

・・・。

「ぽっぽ~、これでみんなのぶん、かえたはずだよ。」

「オッケー、チョコ。じゃああとは、うめさくだけだね~。

うめさく、どうするの?」

やばいじょ~。おべんとうきまってないの、うめだけらしいんだじょ。

いちだいじだじょ~。ぽっぽ、ちょっとまっておくれなんだじょ。

どうするかさ~。カレーべんとうにしゅうまいトッピングがいいかさ~。

マーボーどんに、コロッケトッピングもおもしろいかもなんだじょ。

なやむんだじょ~。こうなったらだじょ。おべんとう、ぜんぶかうかさ~。

むりだじょ~! おべんとう、しゅるいがたくさんあるんだじょ。

いっぱいなんだじょ~。ぜんぶかったら、おかねたかすぎるはずなんだじょ。

100まんえんってやつになるかもだじょ~。

だめだじょ~! どうするかさ~。

 

きまらないんだじょ~。こまったじょ~。

「うめさく、あいかわらずだね~。

 

じゃあ、ごはんだけかって、おかずはみんなから、

 

すこしずつもらうことにすれば。そうすればいろいろたべられるよ。

うめさく、たべものやさんいったら、だいたい、いつもそうしてるんだしさ~。」

!! ぽっぽ、なるほど~、だじょ。そのてがあったんだじょ。

みんなから、ちょっとずつ、いろいろなおかずをもらえばいいんだじょ。

おぉ、だじょ。

 

コロッケも、しゅうまいも、ぎょうざも、カレーもたべられるんだじょ。

やきにくや、からあげもだじょ。

いいじょ~、だじょ。よ~し、けって~い! だじょ。

うめは、ごはんだけかうんだじょ。

!? ちょっとタイム~、だじょ。

 

ぽっぽ、ちゅうもんはまっておくれだじょ。やっぱりだじょ。

 

ごはんに、おみそしるもほしいんだじょ。

 

ごはんにおみそしるはていばんだからなんだじょ。

 

にっぽんのこころってやつらしいんだじょ。

よくわからないけどだじょ。とにかくだじょ。

うめは、ごはんとおみそしるをおねがいするんだじょ。

ぽっぽ、ちゅうもんよろしくだじょ~。

ふぅ~、だじょ。やれやれ、だじょ。

 

これでおべんとうてにいれるぞたいのおしごとしゅうりょうなんだじょ。

にんむかんりょうってやつだじょ~。

 

むずかしいにんむだったんだじょ~。

よ~し、だじょ。

 

みんなおうちにかえって、おべんとうをたべるんだじょ。

おべんとういっぱいあるから、みんなでてわけしてもちましょう、だじょ。

ではだじょ。おうちにむかってしゅっぱ~つ! だじょ。

 

 

 

(ぴょんより)

●電子書籍「進学校ではない高校から国公立大学に合格するための数学の本(二次関数編)」です!

インオミさんが新しい書籍を出されました。タイトル通りですが、別に進学校に通っている方でも、共通テストに不安を感じている人ならばどなたにもお勧めできる本です。確かにこの本の問題を全て解けるようになれば、共通テストの二次関数の単元は完璧だと思います。

Kindle Unlimited読み放題にも対応しているそうです。

 

●電子書籍「中1でもわかる高校数学 文字式・展開・因数分解編」です!

数学を学習し始めた中学1年生でもわかるよう、わかりやすく丁寧に説明した高校数学の参考書です。

数学関連でお世話になっているインオミさんに監修をお願いしました。
数学が超苦手な高校生、数学が好きで意欲的に学習したい中学生、頭を鍛えたいご年配の方々などにおススメします。
ぴょんが先生役、ジロー君とくま吉君が生徒役になって、楽しく読めるよう会話形式で書きました。

この本ではこれから高校数学を学習していくうえで必ずマスターしなければならない「文字式・展開・因数分解」について書いています。
Kindle Unlimited読み放題にも対応しています。ぜひ読んでみてください!

 

●電子書籍「大学入学共通テスト数学 受験勉強前チェックシート」です!

これから受験勉強を始める人、もう受験勉強を始めているけれど共通テストの土台を理解しているのか確認したい人におススメらしいです。共通テストに頻出の事柄のみに絞ったテキストのため、効率よく共通テストの土台造りができます。値段が安いのも良いですね~。

 

●電子書籍「その1~その3合本版 大学入試には絶対出ない高校数学問題集」です!
その1~その3までの3冊を学習しやすいよう1冊にまとめました。全90問が全て解ければ、共通テストで高得点が取れるようになるかも知れません!

 

●電子書籍「中1でもわかる高校数学 平方根編」です!
中1でもわかる高校数学の第2弾です。今回は、とても大切だけれど引っかかる人も多い「平方根」についてわかりやすく詳しく書きました。ぴょんが一応先生役、ジロー君とくまきち君が生徒役になって、平方根を一緒に学んでいきます。この1冊で中3と高1で学習する平方根の基本を理解できます。意欲的な中1・2年生、以前に挫折した高校生、もう一度数学を学びたい大人の方に
お勧めです。

Kindle Unlimited 読み放題にも対応しています。

 

●電子書籍「大学入試には絶対出ない高校数学問題集・その3」です。

へんてこりんで奇天烈な変な問題を解いて、楽しみながら数学の力をアップさせるテキストの第3弾です。

第1・2弾も怪獣が暴れてたり、某アニメを思い出させるようなキャラクターが出てきたりと、普通の真面目な問題集とはかなり違った異色の書籍でしたが、第3弾になり更にパワーアップしているようです。

数学が嫌いな人はもちろん、数学が好きな人も楽しめる本だと思います。

Kindle unlimited 読み放題にも対応しているようです。

 

第1・2弾も面白いですよ~。こちらももちろんKindle unlimited 読み放題に対応しています!

 

 

電子書籍「高校入試には絶対出ない中学数学問題集・その1」です。

上に載せた「大学入試には絶対出ない高校数学問題集」の中学生版です。真面目な問題ばかりでとっつきにくい数学の問題集とは違い、へんてこりんで奇天烈な問題ばかりですので、楽しく数学の勉強に取り組めそうです。数学の力を付けるためには、もちろん真面目な問題集もやらないとダメでしょうが。

Kindle unlimited 読み放題にも対応しているようです。

 

同じくインオミさんの、電子書籍「間違いだらけの高校数学問題集」です。

他人の答案を正しく直すことは、自分の答案のミスに気付く力がつく、問題の本質・解答のポイントがしっかりと掴めるようになる、問題の周辺の知識が身につくというように、数学の力をつけるための良い訓練になります。

これは、楽しく間違い探しをするだけで、数学の力がアップするテキストだそうです。面白いコンセプトですね。

Kindle unlimited 読み放題にも対応しています。

 

インオミさんの電子書籍「改訂版 共通テスト用 高校数学200の心得」です。

改訂版では、心得をより深く理解してもらうために、それぞれの心得に対応した問題が付いています。

また、詳しくてわかりやすい解答解説も載っていますので、問題を解きながら高校数学に必要な心得がしっかりマスターできそうです。

 

同じくインオミさんが書かれた電子書籍「共通テスト数学プラス20点小技集」です。

前版のセンター試験小技集を共通テスト用に編集して、更に詳しい解答も付けたとのことです。

Kindle unlimited 読み放題にも対応しています。

 

ページのTOPへ