ミトコンドリアを増やすために・・・ | Oniume Cafe

Oniume Cafe

“Oniume“こと梅本です。私の毎日の活動状況や様々な講習会やセミナー情報
レポートなど皆さんの役に立つ内容をお届けします。

今日は、10月27日(木)爆  笑

今日も半袖Tシャツで過ごせそうな1日。。。

なんだか、季節感を感じにくいですね。。。

 

さて、私、ミトコンドリアを増やすことに興味を持っていますチョキ

 

そもそもミトコンドリアがあると何かいいのかはてなマーク

・ミトコンドリアは、生命のエネルギー(駆動装置)である

・脂肪はミトコンドリアがあって初めてエネルギーに変えることができる

・糖尿病予防になる

 

今回、学んだことは上の3つ。。。

 

そもそもきっかけは、「歩く人」の指導者養成講座の時に、

佐藤真治先生の講義を受けた時にミトコンドリアの話が出てきました。

これがまた、面白く・・・ウインク もっと聴きたいなー。。。と思っていた時に

「水祭 アクアフェス」で佐藤先生の講座があると聴き耳
ちょうど、午前中は私の講座でその後だったのでこれはチャンスビックリマーク
と思い、当日申込をして受講しました。

 

「うめもとさん。自分のミトコンドリアの数を知りたい?」

 

「はいビックリマーク」と即返事爆  笑

ということで、被験者として運動負荷試験をさせて頂きました。

 

 

数年前にドイツ研修で、トレッドミルを使ってやったことが
あります。エアロバイクでは初めて。。。

 

 

 

私のデータを見ながら佐藤先生が分かりやすく解説をされて

いますニコニコ

 

どうやら、私は筋力は人並み以上にあるのに対して、ミトコンドリア

の数は少ないとのことえーん

では、どんなトレーニングをすればミトコンドリアの数が増えるかはてなマーク

「高強度インターバルトレーニング腕立て伏せ

 

ミトコンドリアの数が増え、質も上がるとのことびっくり

早速、翌日のトレーニングから実践していますスクワット

 

こぅやって自分の身体を客観的に評価する機会ってないので

本当にラッキーでした。
 


佐藤先生。本当にありがとうございましたニコニコ
大阪産業大学に行って佐藤先生の授業を聴講したく

なるくらい面白い講座でしたウインク