大阪府豊中市の人気カフェでランチ! | 遊ぶ!食べる!動く!低美の日記

遊ぶ!食べる!動く!低美の日記

千葉県民、現在は京都府在住の齢36のミドサー女子、低美(ひくみ)の日常です。
12年務めた会社を辞め、第二の働き口をゆるく探しながら過ごす日々を綴っています。

こんにちはぽってりフラワー

 

千葉県民、京都府在住のわたくし、低美です!

 

私は実家が千葉なのですが、夫の実家は大阪。

 

夫のご両親が大好きなので、月に一回はご飯を食べに大阪の実家に行きます!

 

5月のとある土曜日に、みんなでランチを食べに外食することになったんですが、

その時に伺ったお店がすごく美味しかったので紹介しますね飛び出すハート

 

 

The LOAF CAFE

大阪府豊中市清風荘にある、The LOAF CAFEというお店に伺いました!

 

伺ったのが土曜日の12時半頃だったため、お店の駐車場8台分は全て埋まっていました汗うさぎ

 

ただ近隣のコインパーキングに停めた場合、駐車証明書を提示すると

レストラン利用代金から200円割引してくれるので、近くのコイパに停めました車

※ベーカリーのみの利用:1,000円以上の購入でベーカリー利用代金から100円割引

 

お店の入り口に着くと、大きいランチメニューが置いてありました!

 

 

どのメニューも美味しそう、、、よだれ

 

期待に胸が躍らせながら入店!

 

1階はケーキとパンが販売されていて、レストランは2階です!

 

パン屋さんはこんな感じで、たくさんの種類が販売されていますパン

 

 

1階のスタッフさんにレストラン利用の旨を伝えると、案内してもらえました

 

 

 

テラス席もあるし、屋内の席もたくさん!

 

土曜日のお昼時ということもあり、ほぼ満席でした気づき

 

この日のメニューはこちらです花

 

  

 

  

 

  

 

家でパスタを食べることはよくありますが、生パスタを食べる機会はないので

私は迷わず

 

「本日の生パスタランチ

 豚スネ肉と旬野菜の白ワイン煮込み タリアテッレ」

 

にしました!

 

ちなみにランチタイムはパンの食べ放題が付いていて、とてもお得ですパン

 

注文をして席で待っていると、スープとパンが運ばれてきました!

 

 

 

パンは4種類あるようで、最初に3種類。

 

おかわりを1回して全てのパンを食べたので、以下、私の感想ですパン

 

 

①バゲット

  外カリ・中もちで、小麦の味がフワーッと口の中に広がる!

②湯種パン

  湯種だからこの4つのパンの中で一番もっちり。

③白パン

  この4つのパンの中で一番優しい味で、シンプル。

④フォカッチャ

  パンの中にオリーブオイルと塩がところどころに入ってる・もっちもち食感。

 

 

私のナンバー1はフォカッチャです飛び出すハート

 

どのパンも温かい状態で提供されて、嬉しかったニコニコ

 

パンを食べながらみんなでお話をしていると、パスタが到着!

 

 

見た目パーフェクト100点

 

いざ実食!

 

、、、おいっしいよだれ

 

生麺だから、すっごくモッチモチ

 

タリアテッレ=平打ち麺

 

ってことらしいんですが、私平打ち麺が大好きだからこれもポイント高い!

 

豚肉スネ肉はゴロッと入ってて、食べるとほろほろ!

 

さつまいもチップスや玉ねぎなどの野菜も入っていて、お肉と野菜がちょうどいいバランスパスタ

 

上には粉チーズがかけられていて、チーズ好きにはたまらない!

 

白ワインで煮込まれているから味に深みがあるけど、しつこくないニコニコ

 

家じゃ食べれない本格的なお味に感動飛び出すハート

 

パンのおかわりは1回しましたパン

 

おかわりのパンも温かい状態で提供してもらえて、パクパク食べる手が止まらない!

 

私は基本バターはつけずに食べる派なのでそのまま食べましたが、

 

もしバターをつけて食べたい!って方は、こちらのお店では+150円で国産発酵バター

つけてもらえるそうです!

 

1階に売ってるケーキを2階のレストランで注文して食べることもできるそうなんですが、

 

今回は自宅で食べよう!ってことになったので、テイクアウトすることにしましたラブラブ

 

1階のケーキのラインナップショートケーキ

   

 

どれも美味しそうすぎる、、、よだれ

 

ピスタチオが大好きなので、私はピスタチオのシブースト(テイクアウト453円)にしました!

 

夫は和栗のモンブランタルト(テイクアウト864円)。

自宅に帰宅後、少ししてからみんなでケーキタイム!

 

ピスタチオのシブーストは、

 

表面をカラメル状に焦がされたピスタチオの層が上半分、間にクリームとベリーソース、

その間に多分カスタードクリーム系の味がする生地、一番下に薄いパイ生地が敷かれていました!

 

ピスタチオの豆感はちょうど良くて、間のベリーソースが口の中をさっぱりしてくれました!

 

すっごく美味しくて、あと10個くらい食べれちゃうと思うくらい

 

夫のモンブランタルトも食べたんですが、まず驚いたのがタルト生地の美味しさ!

 

そして和栗だけあって、上に乗ってる栗とモンブランクリームがすっごく美味しい!!

 

間に挟まってるクリームは全然甘ったるくなくて、栗の味を引き立てるような存在感。

 

モンブラン好きはたまらないんじゃないでしょうか飛び出すハート

 

大阪旅行で豊中に来ることはあまりないと思いますが、

 

もし豊中周辺に住まわれている方がいたら、ぜひ一度行って見てほしいお店です笑ううさぎ

 

ちょっと長くなってしましました悲しい

 

最後までお読みいただきありがとうございます花