着物でドバイ旅行(3)ドバイモール編 | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

梅屋アトリエショップ営業中

営業日:3/1(金)~5(火),8(金)~12(火),15(金)~19(火)
時間:12:00~19:00 
場所:梅屋アトリエ(二子玉川駅徒歩5分)
東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 

着物でドバイ旅行(1)4泊6日着物編

着物でドバイ旅行(2)ブルジュカリファ編

から続きますニコニコ

 

時間が前後しますが・・・

ブルジュカリファに登る前、ドバイモールに行きました。

高級ブランドはもちろん、そこそこのブランドもリーズナブルなブランドも、とにかく世界中の有名ブランドが勢揃いした巨大ショッピングモールです。

 

テラスモール湘南に行った時に「外国のモールみたい」と思ったのですが(広々した通路や高い天井とか)、そんな感じです(ざっくりした感想)ニヒヒ

左にある模型が、ただいま計画中のブルジュカリファより高いタワー。

 

たぶんテラスモール湘南の何倍も広いので、お目当ての場所に行くのがとにかく大変あせる

もっとソファが多ければ良いのになぁ、とちょっと一休み。

 

とりあえず一緒に撮影イヒ

 

ドバイにはこういうモール建設中の含めてた〜くさんありました。

私は個人商店の路面店の方が好きなので、買う物はそんなになかったなぁ。

しかし、ドバイの夏は40度50度当たり前のようなので、こういうモールじゃないと人が来なさそうではあります。

 

日本の有名店も入っていましたよニコこちらは紀伊国屋。

 

無印良品。

 

なんとアラビカさんが目

大塚呉服店京都さんの目の前のコーヒー屋さんです。

いつも行列の絶えない人気店ですがドバイに支店があるとは・・・ビックリマーク

別の建設中のモールにも入居予定の看板がかかっていたので、さらに支店が増えるようですね。

HP見たら海外支店いっぱいあったんだ・・・知らなかったおーっ!

 

こちらはドバイモール内のスーパーマーケット。

ローカルフードはほとんどなく、りんごは中国やニュージーランドなど輸入物がほとんどでした。

 

ドバイモールはブルジュカリファのすぐ近く。

 

テラスのレストランがたくさんありました。

たまたまランチに入ったレストラン。「中が良いか、外が良いか」と聞かれ、「中!」と答えたものの、「テラス席を見てみて」と言われて案内されたら大正解ビックリマーク

ブルジュカリファがばっちり見える席でした。ありがとう笑い泣き

 

 

セオ・アルファ浴衣でテラス席が気持ち良いという最高の気候ラブラブ

いつも11月に海外旅行することが多かったので、寒〜いヨーロッパに行ったり、炎天下のアンコールワット遺跡巡りしたり、日本は良い季節なのに、なんで笑い泣きと思ったものですが、珍しくオンシーズンの海外旅行でした。

 

こんなに気持ちが良いとビールでも飲みたくなりますが、飲んじゃいけない国なので、メニューにアルコールは一切ありませんウシシ

 

営業日:3/1(金)~5(火),8(金)~12(火),15(金)~19(火)
時間:12:00~19:00 
場所:梅屋アトリエ(二子玉川駅徒歩5分)
東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 

 


http://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

友だち追加


よろしければクリックお願い致します。