暖かい日の洋服ミックスコーデ。 | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

梅屋アトリエショップ4周年SALE、開催中ビックリマーク

営業日:2/1(金)~5(火),8(金)~12(火),15(金)~17(日)
時間:12:00~19:00 
場所:梅屋アトリエ(二子玉川駅徒歩5分)
東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 

昨日いらしたお客様「洋服ミックスコーデの着付け、長襦袢という土台がないと綺麗に着られない」とおっしゃっていました。

そうなんです、私も少し前までは、なんだかピシっとしないし着崩れするしめんどくさいなし、普通に着たいと思っていたのですショック

ですがこのところ、突然うまく着られるようになり、ぐっと着付けが楽に音譜

不思議な変化ですが、特に秘策があるわけではなく、ただ単に回数こなして慣れただけだと思いますあせる

 

着付けって、どんなに工程が多くても、慣れた方が楽にできるのですよね。

私はお太鼓結びって、お太鼓枕とか余計な道具も必要だし、工程が多くてめんどくさいぼけーと思うのですが、お太鼓派の方は、手順が決まっているから楽、とおっしゃいます。

 

少し着丈を変えてみたり、帯結びを変えてみたり、着付けに変化をつけると一気に時間が余計にかかってしまいますあせる

だから、なるべく早く楽に綺麗に着たいなら、同じサイズの着物で同じ着付けで同じように着ることが、一番の時短な気がします。

 

ですがそうは言っても、変化をつけて装いたいもの。

私は洋服ミックスコーデにも慣れてきて時短できるようになりましたが、誰もが慣れなくとも、すぐにうまく着られる秘策はないものかなあ?と常々思いますが。。。

 

 

・・・というわけで、先日のコーディネート。

急に暖かくなってきたので、インナーは薄手の七分袖Vネックニット。

キャップとスニーカーのスポーティーコーデ。

ツバがお客様に刺さらないように、ご試着の時には気をつけていますあせる

 

着物:伊勢木綿(ただ今SALE中!)

帯:リバーシブル半幅帯【マリンロープ】こちらも20% OFFビックリマーク

 

帯揚げ:完売

帯留め:東風杏TONPU-AN 帯留め【ガラス】

帯締め:洒落水引【二分紐】新橋色若草色

バッグ:【亀(黒)バッグ 】タイ刺繍巾着グリーン

 

洒落水引さんでオーダーしたピアスは、スポーティーな配色にしたので、こういうコーデにぴったりと思っていますニコ

大きいけどとても軽い音譜

 

 

昨日はさらに暖かかったので、インナーは長袖のTシャツに。

 

伊勢木綿:伊勢木綿 反物【ブロックチェック 3列】ブルー×イエロー×パープル 

同じ色柄ただいま20%OFFビックリマークお仕立て上がりのご参考まで。

帯:リバーシブル半幅帯【マリンロープ】こちらも20% OFFビックリマーク

 

帯揚げ:【ゼブラ】ライムグリーン

帯留め:東風杏TONPU-AN 帯留め【ガラス】

帯締め:洒落水引【二分紐】新橋色若草色

バッグ:コシェルドゥ【うさぎ(黒)バッグ 】イエロードット

 

その他のSALE商品はこちらからどうぞビックリマーク

 

皆さまのお越しを心よりお待ちしております!!

営業日:2/1(金)~5(火),8(金)~12(火),15(金)~17(日)
時間:12:00~19:00 
場所:梅屋アトリエ(二子玉川駅徒歩5分)
東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 

 


http://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono


よろしければクリックお願い致します。