手ぬぐいをターバンに、愛用中。@アトリエオープンデー8/29まで | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

ただいま梅屋アトリエオープン中ビックリマーク

新作お草履シリーズが入荷! 

会期:2017年8月23日(水)~29日(火)
時間:12:00~19:00 
場所:梅屋アトリエ(二子玉川駅徒歩5分)
東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 

アトリエオープンデーでのコーディネート備忘録。

「浴衣女子会」の日は、梅屋×新之助上布 本麻着物2017年バージョンでした。

重宗玉緒手ぬぐいをターバンに。

7月のラフォーレで始めてからヘビロテ中音譜

 

特にこの着物、淡い色が私の肌にはあまり似合わないので、半襟と被りモノが欠かせません!

帯:西陣織リバーシブル半幅帯【昆虫パープル×鳥ピンク】

半襟:レース柄の正絹リバーシブル〈絽〉半襟【いちごミルク】

帯揚げ:【絽縮緬 クレイジードット】パープル

帯締め:funny coco【リバーシブル三分紐】ホワイト×シルバー

帯留め:東風杏TONPU-AN 帯留め【ガラス】

ピアス:dawn sketch

 

 

これは昨日。

ずいぶん前に買った豆千代モダンさんの蜘蛛の巣浴衣を久しぶりに。

これもグリーンがかったくすんだベージュが全く私には似合っていないので、被りモノが役に立ちます。

重宗玉緒手ぬぐいの色違い。グリーンを帯締めとリンクしました。

蜘蛛の巣浴衣に、昆虫の帯

帯:西陣織リバーシブル半幅帯【昆虫ホワイト×鳥ブルー】

帯揚げ:【絽縮緬 ゼブラ】ヴィヴィッドイエロー

帯締め:洒落水引【二分紐】新橋色若草

帯留め:洒落水引【帯留め 七本結び 大】

 

実は、手ぬぐいターバンで月刊アレコレさんに取材いただきましたよ♪来月号をぜひご覧くださいね!

 

新作お草履シリーズが入荷! 

会期:2017年8月23日(水)~29日(火)
時間:12:00~19:00 
場所:梅屋アトリエ(二子玉川駅徒歩5分)
東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


http://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

 

よろしければクリックお願い致します。