着物で運転! | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

ちょっと家族旅行に行ってましたニコ

私たち夫婦と、うちの母と、義理の両親と、義妹夫婦の7人で。

 

行きは3時間半、帰りは渋滞あったので4時間半のドライブビックリマーク

運転手はずっと私!!

行き帰りの東名のほか、途中クネクネうねうねの山道も運転しましたよ音譜

1年前に「ペーパードライバー克服する!」と決めてからようやく「運転したい!運転楽しい!!」と思えるところまで来れた感じがしますニコニコ

うちは車持ってないし(運転しているのは母の車)、普段の生活には必要ないのでなかなか機会がないので、ようやく。

昼ビールも控えて「運転は私が!」なんて言ったのは、初めてですニヒヒ

 

 

着物でスケートできるくらいなので、着物で運転は全く問題ありません爆笑

これまでずっと運転技術に問題があったくらいで・・・あせる

 

飛行機など長時間座る時はカルタ結びにすることが多いのですが、今回はいつもやってる半幅帯の割とボリューミーな結び方にしていました。

車はシートが調整しやすいので、これも特に問題なし!

制限されるのは、かかとがホールドされない履物(草履、下駄、ミュール、ビーサンなど。ピンヒールもかな?)は、自治体によっては運転禁止って聞いたくらいかなイヒ

 

ちなみにメガネかけているのは、左目だけ悪いからです(たしか0.1以下)。

右目は良いので裸眼で運転OKなのですが、念のため。

 

旅行の様子や着物コーデはまた改めて書こうと思います♪

 

大塚呉服店 京都にてPOPUP SHOP開催中!

会期:3月11日(土)~3月26日(日)
営業時間:11:00~19:00
場所:大塚呉服店 京都 2Fギャラリースペース

 

梅屋×新之助上布商品を出品します!

 

半幅帯特集♪半幅帯結びレッスンやります!

会期:2017年4月5日(水)~11日(火)
時間:12:00~19:00 
場所:梅屋アトリエ(二子玉川駅徒歩5分)
東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをごらんください。

 

4/28(金)-30(日)@目白の古民家ギャラリーゆうどにて!今年も開催

 


http://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umemarippe

Instagram→@umeyakimono

 

よろしければクリックお願い致します。