ベトナム&カンボジア旅行 ホーチミン ベンタイン市場 | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

衝撃的なパリのテロがあり、こうして海外旅行に行ける平和って当たり前じゃないのだな、と思います。
思うことはたくさんあるけど、うまく文章にできないので、今は旅の思い出を忘れる前に綴ります。。。



旅先の市場って、どうして楽しいのでしょうか??

店員さんが手ぐすね引いて待ち構えている、ベンタイン市場へ。

アジア人観光客も多いのに、どうして日本人と分かるのか日本語で話しかけ、商売に必要な会話や数字は何ヶ国語もマスターしていることに思わず感心しつつ・・・
買いたいものがあっても価格表示はないので、まず値段交渉しないと買えないという、こういうとこ独特のちょっとわずらわしいシステム。
交渉決裂しそうになり、じゃあいいや、って帰ろうとすると、腕をガシっとつかまれて逃げられません
(どっかの呉服屋で腕つかまれて痣ができた!と言ってたお客さんがいたけど

この後、カンボジアでも似たような市場に行きましたが、ホーチミンの方が押しが強かったです。
あれ?ってなんだか物足りなく感じちゃったくらいで。。。
日本じゃ変な呉服屋でしか味わえません嘲笑


食べ物屋台もあるので、独特の匂いを放っていました。

それでも屋台飯はおいしかったにんまり

市場近くのヘア&ネイルサロンから客引きに来てたおばさんに捕まり、ネイルをすることに。。。
まぁ、安くできるし、何も塗ってなかったのでやってみたかったんですけどね!

私も母もネイルサロンに行ってないので、甘皮がたっぷり取れました
母のサンダルからのぞく足の指の甘皮も取りたそうにしてたな・・・

完成

見本では、蝶の羽のように見えたんですが・・・
私の短い爪と、色を赤からブルーに変えたのと、ネイリストのお姉さまのフィルターを通したら、なんだか岡本太郎みたいな爪になりました

でも、甘皮取りもネイルアートも、丁寧で上手でしたよ。
母の爪は、赤と白の綺麗なお花になっていました。
ちなみにマニキュアはOPI使用してました。


コシェルドゥ新作バッグオーダーフェア開催します!


着物で飲みましょう♪参加者募集中!

 
http://umeyakimono.com
モダン着物小物 梅屋 facebookページはこちら

よろしければクリックお願い致します。