着こなしに秋色のアクセントを♪「洒落水引」帯留めが入荷しました! | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

秋色を中心に♪たっぷりとネットショップに入荷しました
人気の「洒落水引」帯留め

やっぱり夏の暑さがぶり返してきましたが、気持ちはもうすでに秋・・・
小物から秋色に変えると、夏素材の着物でも秋らしさが演出できますね。

早速ご注文いただいているので、在庫のあるものをご紹介させていただきます

今回は、少し小ぶりの五本結びも充実しています。
水引帯留め初心者さんも取り入れやすいサイズです。

江戸紫・牡丹色

七本結びで人気だったタイプの、五本結びバージョン!
「夜の森」袷でコーディネートしています。


撫子色濃淡

優しいピンクが気になるこの秋。
PRADAのこのルックがかわいくて



栗皮・抹茶色

着こなしを一気に秋モードにしてくれるカーキ系。


紺桔梗色

季節問わず、すっきり粋な雰囲気にしてくれる配色。



水縹・向日葵色

これは間違いなく、グラデーション・インコにぴったり!!
冬のダークカラーのアクセントにしても良いと思います。



牡丹・新橋色

伊勢木綿コーデ」を見ながら配色考えたのもある、と水引デザイナー加寿美さんおっしゃっていました。
これはきっと、これに違いない



藍色濃淡

藍色系は着物の基本。カツオ縞のような美しさ。


ここから下は、大きめの七本結びタイプです。
存在感があり目立つので、こっちを使ってしまうともう戻れないかも・・・

上の写真と下の写真、縮尺が違うのであまり大きさの違いが分かりませんが、実際にはだいぶ違います。
商品ページのサイズをご確認くださいね!

栗皮・秋桜色濃淡A

ここから下4つは、グラデーション×ブラウンの秋の新作シリーズ。
ピンクとブラウンの組み合わせがGOOD


栗皮・秋桜色濃淡B

こちらもピンク×ブラウン。
少しのバランスの違いで、かなり印象が変わりますね。
今季はピンク押しなので、どちらも仕入れてみました


栗皮・抹茶色濃淡

こちらもグラデーション×ブラウンの秋色シリーズ。
なんだか繊細で、美味しそう♪

栗皮・葡萄色濃淡

これらのシリーズは、これまで黒で作ってきたものを、新しい茶色の水引に変えて作ったそう。
ぐっと深みとコクが出て秋らしい配色になりました


銀鼠・黄蘗色

黄色系は季節問わず使いやすい色。
淡い色は、秋冬の重たい色のコーディネートに軽さを出してくれます。


深海・珊瑚色

ネーミングセンスが抜群すぎる!


藍・水縹色


着物の定番、藍色。


淡藤・山葵色

シックなピンク!
ピンク、推してます!!


純白・紅藍色

真冬に取り入れたら、凛とした雰囲気になりそうですcrystal*


藤・向日葵色

パープルとイエローの美しいグラデーション。


白緑・藤色

定番人気のカラー。
季節問わず、使いやすい配色です。


江戸紫・牡丹・生成色

ひねりの効いたトリコロール。


虹色パステル

淡い7色のグラデーション。


虹色ヴィヴィッド

ヴィヴィッドな7色のグラデーション。


大きな写真は、それぞれの商品ページにございます。
今日はこれから「アトリエNOBU」きのこ&サンマも入荷するので、ぜひ小物から秋を取り入れてみてくださいね


大人気の伊勢木綿、今回もたくさん揃えます!


 
http://umeyakimono.com
モダン着物小物 梅屋 facebookページはこちら

よろしければクリックお願い致します。