ふたたび天城へ! | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

またかよ!と言われそうですが、GW前半に引き続き、再び天城へ行ってきました
再び天城へ!

わさび田。
わさび田
今回も朝早く起きて山奥に入ったのですが、2日前の大雨で川は増水してるし、崖も下りなきゃならないのに土砂崩れ心配だし、魚はいないし(私は釣らないけどちょっと気になる)、なんだか過酷でしたねぇ
なんでこんなことしてるんだと我ながら思ったり。。。

しかし山の中は、美しい景色にあふれています。
目に入る色、ほとんどが緑の新緑が美しい季節。
先週は何千、いや何万匹分?と思うようなカエルの卵を発見したけど、今日は同じ位の大量のオタマジャクシがいたなぁ。


山の間から見える富士山もきれいだった!
富士山
写真じゃ小さく見えますが、実際はもっと大きかった!
iphoneのカメラ、きれいに撮れるけどやはり遠くの景色は難しいのかな。


茅葺き屋根のお家もあり。
茅葺き

夫実家の庭のシャクナゲ、ついこないだ来たときは全然咲いてなかったのに(こちら)、あっという間に咲いていました。
シャクナゲ
天城シャクナゲは、蕾の濃いピンクと花びらの薄いピンクのグラデーションが楽しめる、咲き始めの今頃が一番美しいそう。

そして庭のこのサルスベリの巨木が、濃いピンクの花で満開になる夏の景色も楽しみです。
百日紅
山にいると、日本人が昔から季節の移ろいを楽しみ、それを衣服にし纏ってきた喜びを感じる事ができますね!


よろしければクリックお願いいたします!

にほんブログ村

モダン着物☆小物 梅屋 はこちら
モダン着物☆小物 梅屋 facebookページはこちら