
礼拝や供養を捧げて誦す事で
鉄筒金剛手十三尊の加持が得られます。
「タドヤター・オン・ニーラン・ヴァレダレ・ヴァジュラ・パーニ
レジャー・パヤディ・ソーハー。」
以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。
++++++++++++++++++++
青森出身の人に恐山行った事ある?って聞いたら、
若気の至りで地蔵蹴飛ばしたら、その年何回か事故ったって言ってたな。
命あっただけ良かったじゃんて思ったけど、
いくら若気の至りでも地蔵を蹴飛ばす事はないだろうと引いたよ
***
恐山まであと30キロ地点から激しい頭痛がして
近づくにつれて痛さが増したので、これは帰れという警告だと思いした。
案の定、引き返すと頭痛は嘘みたいに治まりました。
***
10年位前、その当時付き合ってた彼氏と一緒に 恐山に行きました。
帰り道、耳鳴りがしてきたと思ったら彼氏が嘔吐。
次の日、彼氏は交通事故に巻き込まれ車に追突されました。
何かが憑いてきたのかな、、、?
と思っています。
***
恐山に数年前に行きました。
本当に不思議な場所でした。
風車がカタカタと回っているのと、お人形が目に焼き付いています。
ただ、途中の赤い橋で(太鼓橋だったかな?)記念に写真を撮ったら
私の顔だけがぐんにゃりと渦のように曲がっていたのが怖かったのですが、
その後特に変わったことは無かったです