「観世音菩薩の五百聖名を誦す」 | 宮地神仙道

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

 

 

以下 観世音菩薩の五百聖名の461番~470番で
観世音菩薩に 礼拝や供養を捧げて誦します。

「南無(なむ)
以種種形游諸国土(にしゅじゅぎょうゆうしょこくど)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
游諸国土度脱衆生(ゆうしょこくどどだつしゅじょう)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
善応諸方所(ぜんのうしょほうしょ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
弘誓深如海(こうぜいじんにょかい)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
歴劫不思議(れきごうふしぎ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
侍多千億仏(じたせんのくぶつ)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
発大清浄願(ほつだいしょうじょうがん)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
聞名不空過(もんみょうふくうか)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
見身不空過(けんしんふくうか)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)

南無(なむ)
心念不空過(しんねんふくうか)
観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。」