
タイ仏教においては 種々の存在に慈悲を与える祈りがあり、
慈悲を与える祈りを誦す事により
その人は 良い眠りと 幸いな目覚めが得られ、
人間と 霊的な存在から愛されるようになり
危険を免れ 顔が明るくなり、
穏やかな臨終を迎えられ、
もし解脱できなかった場合でも
梵天界に転生できるとされます。
十方に慈悲を広げると意念を持ちつつ
礼拝や供養を捧げて誦します。
★「サッベ・プラッティマヤ・ティサヤ・パナ
アヴェラ・アプチャプチャ
アニカ・スキ・アッタナム・パリハラントゥ
サッベ・パチマヤ・ティサヤ・パナ・アヴェラ
アパタヤパチャ・アニカ・アッタナーン・パリハラントゥ
サッベ・タキナーヤ・ディサヤ
パナ・アヴェラ・アピャパチャ
アニカ・スクト・アッターナーム・パリハラントゥ
ハ・スキ・アッタナーム・パリハラントゥ
サッペ・ウッタラヤ・アヌティサヤ・パナ・アヴェラ・アピャパチャ
アニガ・スキ・アッタナーム・パリハラントゥ
サッベ・タッキナヤ・アヌティサヤ・パナ・アヴァラ
アプタヤパトチャ・アニカ・スキ・アッタナーン・パリハラントゥ
サッベ・ヘッティマヤ・ティサヤ・ティサヤ・パナ・アヴェラ・アプタヤ
パトチャ・アニカ・スキ・アッタナム・パリハラントゥ
サッベ・ウパリマヤ・ティサヤ・パナ・アヴェラ・アッビャパトチャ
アニカ・スキ・アッタナム・パリハラントゥ。」