「護身神法呪 初伝」 | 宮地神仙道

宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

 

 

正式には 初重で根本印を結び
二重で髪膚印を結ぶといった作法になっています。


+++

初伝は『身体護神三元加持』で始まるものです。

***

初伝と奥伝 さらに最奥伝もアリ、
印もそれぞれの伝で 全てちがうナリ 

***

『ヲノコロシマ』で始まるもの、
こっちが最奥伝ですね。

***

この類、必ず五重の次が抜けてるから護身にならないんだよ。
ロイの部分だから知ってても誰も書けないよね。

+++

 

【初重】

「身体護神(しんたいごしん)
三元加持(さんげんかじ)
五大神王(ごだいじんおう)
全神守護(ぜんしんしゅご)
如影随形(にょようずいぎょう)
如意感応(にょいかんのう)。」

 

※初重の最奥伝

「身体護神凝島
髪膚護神八尋殿
魂魄護神日之大神
心上護神月之大神
行年護神星之大神 」

 

【二重】

「髪膚護神(はっぷごしん)
三元加持(さんげんかじ)
八万四千(はちまんしせん)
毛穴九竅(もうけつくきょう)
通気自在(つうきじざい)
命根長養(みょうこんちょうよう)。」


【三重】

「魂魄護身(こんぱくごしん)
三元加持(さんげんかじ)
運命延長(うんみょうえんちょう)
動静随喜(どうせいずいき)
五臓安寧(ごぞうあんねい)
進退吉祥(しんたいきっしょう)。」


【四重】

「心上護身(しんじょうごしん)
三元加持(さんげんかじ)
胸霧自消(きょうむじしょう)
心月澄明(しんげつちょうめい)
願成就(たいがんじょうじゅ)
上天妙果(じょうてんみょうか)。」

【五重】

「行年護身(ぎょうねんごしん)
三元加持(さんげんかじ)
一切星宿(いっさいせいしゅく)
養我護神(ようがごしん)
年月日時(ねんげつにちじ)
災禍消除(さいかしょうじょ)。」

「オン・バーサラ・タラ・ドシャ・コク 。」