2024.3.9


この日は会社の御朱印仲間さんたちと、
岡山県の御朱印めぐりをしてきましたニコニコ

備後国一宮を中心に、
こちらの7社をお参りしましたよ音譜
 ・吉備津神社 : 岡山市北区吉備津931
 ・吉備津彦神社 : 岡山市北区一宮1043
 ・備前国総社宮 : 岡山市中区祇園596
 ・天計神社 : 岡山市北区中井町1-5
 ・伊勢神社 : 岡山市北区番町2-11-20
 ・岡山神社 : 岡山市北区石関町2-33
 ・玉井宮東照宮 : 岡山市中区東山1-3-81



車での移動でしたが車
想像以上に道が混んでいたのであせる
予定していた岡山護国神社、沖田神社、藤田神社は時間切れでお参りできませんでした悲しい

またの機会にリベンジしたいと思いますメラメラ



*****************



まずお参りしたのは、
備中国一ノ宮 吉備津神社ですお願い






さすが一ノ宮ビックリマーク

と同僚たちが感心する立派な門構えキラキラ

(門ではないと思うんですけど泣き笑い)







すげー!!びっくり

と感心しきりな同僚たちと階段をのぼってゆきます笑







階段をのぼりきると、

すぐに御拝殿に到着ですひらめき 

 

たくさんの参拝客がいらっしゃり、

海外の方も多いなぁという印象でしたニコニコ







御拝殿と御本殿目



✎___________________


➵御祭神


・大吉備津彦大神(おおきびつひこおおかみ)

・御友別命(みともわけのみこと)

・仲彦命(なかつひこのみこと)

・千々速比売命(ちちはやひめのみこと)

・倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)

・日子刺肩別命(ひこさすかたわけのみこと)

・倭迹迹日稚屋媛命(やまとととひわかやひめのみこと)

・彦寤間命(ひこさめまのみこと)

・若日子建吉備津日子命(わかひこたけきびつひこのみこと)


➵御利益


延命長寿、縁結びや夫婦円満、家内安全、厄除け、必勝祈願、商売繁盛など


✎___________________




ものすごい数の神様がお祀りされていますあんぐり



桃太郎伝説の原型となったとされる『温羅(うら)退治』の舞台の地がこちらの吉備津神社キラキラ


御由緒は…



✎___________________


➵御由緒

昔、岡山県と広島県東部を含むエリアが吉備国と呼ばれていた頃、温羅(うら)と呼ばれる一族が略奪などの野蛮な行いをしていました。


崇神天皇によって、温羅討伐を命じられた大吉備津彦命が、温羅退治のために現在の「吉備津神社」の場所に本陣を構えて温羅を成敗。

その後、茅葺宮を建てて住んだと伝えられています。


✎___________________

楽天トラベルガイドより






御拝殿と御本殿を一童社側からカメラ


国宝に指定されてる御拝殿と御本殿目

なんと京都の八坂神社に次ぐ大きさで、

出雲大社の約2倍以上の広さがあるそうですびっくり


「比翼入母屋造」という全国で唯一の様式の屋根を持ち、「吉備津造」とも呼ばれるそうです。







立派な廻廊キラキラ

白無垢姿のモデルさんはてなマークが撮影されていました


こちらはなんと約400m続く廻廊!!

1573年から約20年間かけて造られたんだそうです目







廻廊の先には御釜殿があります。


こちらでは、釜の鳴る音で吉凶を占う「鳴釜神事(なるかましんじ)」が執り行われますびっくり







鳴釜神事とは一体…


✎___________________


➵鳴釜神事とは


温羅を捕らえた大吉備津彦命は、温羅の首をはねましたが、不思議なことに首は大声をあげ、唸りが止むことはありませんでした。

そのため、やむなく御竈殿の釜の下に埋めてしまいましたが、それでも唸り声は止むことなく近郊の村々に鳴り響きました。

大吉備津彦命が困り果てていた時、夢枕に温羅の霊が現れて、温羅の妻・阿曽媛(あぞひめ)に釜を炊くように言いました。

続けて「世の中に良いことがあれば良い音を鳴らし、凶があれば荒く鳴る」と、告げました。

お告げの通りにすると、唸り声も治まり平和が訪れたそうで、これが鳴釜神事の起源と言われています。


現在は阿曽媛の代わりに、阿曽女(あぞめ)を担う巫女が釜を炊いて占います。

炊き上げる釜の鳴る音で吉凶を占いますが、阿曽女は何も伝えないのが習わし。

参拝者自身が、音を感じ取り吉凶を判断します。


✎___________________

楽天トラベルガイドより


少し怖いような…伝統を感じる神事ですねおねがい




境内には他にも、
「えびす宮」「岩山宮」「一童社」など

たくさんの境内社がありますお願い

見所たくさんな広い敷地の神社なので、
多めに時間を取ってお参りしてくださいねアップ

1時間あればなんとか回れると思いますニコニコ



そして、吉備津神社でいただいた御朱印はこちらです星






真ん中だけ書き手さんが違いますねドキドキ


この違いを見られるのが、

複数人でお参りしたときの楽しみですニコニコ



備中国一ノ宮だと思っていたのに、

スタンプは「三備一ノ宮」となっています知らんぷり


調べてみると、

吉備津神社HP 「よくある質問」に答えがチュー


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

当社は本来吉備の国の総鎮守であったが、

吉備国の三国(備前・備中・備後)への分割により備中国の一宮となった。

また分霊が備前国・備後国の一宮(備前:吉備津彦神社、備後:吉備津神社)となったとされる。

この事から「吉備総鎮守」「三備一宮」と云われます。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼



すぐ近くに吉備津彦神社、

福山市にも吉備津神社があることは知っていましたが、こうした事情だったんですねおねがい




今回はもう1つ御朱印をいただきました。







御釜殿の御朱印です音譜


こちらは日付なし、オール印刷でした…悲しい

ちょっと悲しい泣き笑い



岡山県岡山市 御朱印めぐり② に続きます音譜



※過去の吉備津神社お参りの記録はこちら指差し

 読んでいただけたらうれしいですラブラブ