胸と背中で2個、ドレーンが付いていた。
そのうちの1個、胸のドレーンが抜けたアップ

昨日点滴が終わって、今日、ドレーンが1個抜けて、明日あたり残りのドレーンも抜けるかなはてなマーク

今日は術後初めてシャワーを浴びた。
とは言っても、下半身シャワー。
ちょっとスッキリアップ
てか、それよりも頭洗ってないんだよ。
4日間も叫び
気持ちワルードクロ
自分一人じゃ洗えぬショック!
最初に看護師さんがシャンプーする時は看護師と相談してくださいって言ってたけど、そんな雰囲気じゃないよ~
この病院、けっこうスパルタな感じ。

乳がんで入院した病院の看護師さんはみんな天使のようだったのになぁ。

シャワーを浴びた時、じっくりと再建した胸を見てみた。
乳頭が問題ドクロ
外側向いてる感じ。
これがなければ納得の再建だったのに。

S先生は何か提案してくるのか、それともこれで終了なのかはてなマーク

自分的には大掛かりなことはもうするつもりはない。
どうなるんだか、印象薄い患者だからな、、ワタシ。
無事手術は終了ビックリマーク
点滴が抜けて身軽になったとこ。
あとはドレーンふたつ。

ただ、胸の形はイマイチだなぁダウン
やっぱりワタシの不安は的中した。
背中の肉、、足りなかったはてなマーク

先生は手術の後はすぐに自分の病院に戻ってしまい、詳しいことは聞けてない。

傷はよく見れてないけど順調そう。
もともと猫背なので猫背になると背中がつっぱる感じがするかなと思いきや今のところそんな感じはせず。
それよりも胸と脇が痛い。

形はイマイチでも、へこみは少なくなってるし、背中の肉以外をドナーとすることは考えてないのでこれが私にできた最善の再建かな~

ぼちぼち入院の準備を始めている。


パジャマやシャンプー、ハミガキセット、院内シューズなどはレンタルするつもりだし、化粧品も持たずに行こうと思っていたのに、いざ準備を始めてみると、種類は少ないものの9日間の入院を予定しているので量が多い。

パンツ8枚、靴下8組、それだけでもかなりかさばる。


電車で行くから1泊用の小さいキャリーバッグで行くつもりだったのに間に合わん!

普通にデカいスーツケースじゃないとムリか?


ちょっと途方にくれてます(-"-)