★時短テクニックの前に | 【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【すっきり工房 梅野優子 ブログ】
福岡市城南区にてカフェを運営
片づけ講座、読書会も開催中
ココロ・時間・おうちの整理で
ママのくつろぎ時間をお手伝いします

ココロ・モノ・時間の整理サポートで
おうちをパワースポットにひらめき電球
 
ママがやりたいことをやれる
環境作りのお手伝いをしています
福岡市のライフオーガナイザー®
メンタルオーガナイザー®
オフィスオーガナイザー®梅野優子です。

 

時間貧乏性というのでしょうか…

昔から、何かとスケジュールを

詰め込みがちな傾向がある私。

 

時間のオーガナイズを知る前は

時短テクニックを検索してみたり

「一流はこう時間を使う!」的な本を

読んでみたり^^;

 

これって、モノの整理をすっとばして

収納用品でどうにかしようとしている様子に

似ていたなあと思います。

 

時間のオーガナイズ講座を

開催している私ですが

(次回は10/10です!)

時間のオーガナイズ講座

いつもいつも時間管理ができている、

というわけでもなく、

たまにリセットも必要です。

 

そんなときに自分でリセットできるのが

「時間のオーガナイズ」なんですね。

 

日々、私も成長したり

(あるいは退化したり…^^;)

変化してきています。

 

1年前に時間のオーガナイズをしたときは

「ブイブイとばしていくぜ~!グー」な

私でしたが、

最近、時間のオーガナイズをしたら

「休息、大事!!」な私になってました(笑)

 

自分が大切にしたいことに

大切な時間を使うために

時間も整理するのですね^^

 

機嫌よく毎日を過ごすために

体調をいつも整えておきたいな~

というのが今の私には大切なので

その一つとして、最近は毎日必ず

10分とか15分とか昼寝をする時間を

作るようにしました。

 

用事が立て込んでいるときは

コインパーキングの車の中で

営業のおっちゃんばりに

昼寝をすることも(笑)

 

卒業できなかったのに卒業旅行で行ったモルディブ。

こんな優雅なお昼寝、いいですな~!

 

時間のオーガナイズって何?と

たまに聞かれるので、

こんな記事を書いてみました^^

 

気になるけど、よくわからない、

という方はお問合せだけでも大丈夫です^^

お気軽にメッセージくださいませニコニコ

 

 

今日もお付き合いいただき

ありがとうございましたg

 
 
募集中

【メンタルオーガナイズエッセンスセミナー】

10/2(火)10:30~12:30

定員6名様(残席5名様)

 

【時間のオーガナイズ講座】

 10/10(水)10:30~12:30

定員4名様(残席3名様)

 

【メンタルオーガナイズ個人セッション】

ご希望日を調整

先着3名様(あと2名様)

 

お問合せ、お申し込みはコチラ→ 

または090-9653-8211

(片づけサポート中はお電話に出られません)

 

その他、サービスメニューは

すっきり工房HP

 

↓「基礎編」リクエスト開催受付中です

1名様~開催可能です。

お気軽にお問い合わせください。

お問合せ・お申込みはこちら

 

 

にほんブログ村

 


にほんブログ村