★期待をやめてラクになる方法 | 【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【すっきり工房 梅野優子 ブログ】
福岡市城南区にてカフェを運営
片づけ講座、読書会も開催中
ココロ・時間・おうちの整理で
ママのくつろぎ時間をお手伝いします

思考・時間・空間の整理サポートで
おうちもオフィスもパワースポットにひらめき電球
 
福岡市のライフオーガナイザー®️
オフィスオーガナイザー®️梅野優子です。

 

 

先日、ちょっと早い結婚記念日ランチへニコニコ
丸18年たちました。19年目に入りますパー
多くの夫婦がそうでしょうけど
まあー!いろいろありました。
こんな人なもんで^^;→参照★
 
「私の普通」「夫の普通」とは違う、
ということが腑に落ちてからはすごく
ラクになりました。
 
・妻が家事でバタバタしてる様子を
 察して手伝うのが当たり前
・床にモノを放置しないのが当たり前
 
これらは「私の普通」であって、
夫には標準装備されておりません(笑)
標準装備されていなくて快適でないなら
オプションをつけるといいですね。
 
・言葉で具体的に伝える
・床にモノを放置しにくい仕組みを作る
 
例えば
車を購入するときのオプションの場合、
自分の優先順位を満たす快適のためなら
お金を出しますよね?
それと同じで、自分を満たすための
手間を惜しまない、という感じかな。
 
自分を満たす、というと
ショッピングや美味しいものを食べる、
なんかが思い浮かびがちですが、
こんなふうに、身近なことから
始めるといいのかなと思います^^
 
 
そんなこんなで18年。
結婚したばかりのころ、オサレパスタ店で、
「この量で1500円!?高っ!」などと
のたまっていた夫が、自分でこんなお店を
探して誘ってくれるようになりましたよニコニコ
(恐妻家のせい…?叫び)
(話に夢中でスープやらサラダやら撮り忘れ^^;)
私だけ昼間からワインラブラブ
昼間からのむ酒はうまいなー!にやり
 
贅沢な待ち合いスペース
 
こんなふうに暮らしを楽しんでいる
ライフオーガナイザー®たちに
会いにきませんか?ニコニコ
【チャリティイベント福岡会場特別企画】
あなたの近くのライフオーガナイザー®に
会いに行こう!と題しまして、
5/19~6/30の間、九州各県で
お茶会・相談会・講座が開催予定!
楽しそうな企画が盛りだくさんですラブラブ
気になるライフオーガナイザーに
ぜひ会いに行ってみてくださいね!
開催一覧は九州チャプターHPへ^^
 
全国で開催されているチャリティイベント。
以下の会場はお申込み受付中です!
気になる方はお急ぎください^^
東京会場  2018年5月29日(火) 定員160名

お申込みはこちらから→協会HP

 

 

今日もお付き合いいただき

ありがとうございましたg

 
 
募集中

☕時間のオーガナイズ講座→

5/26(土)10:30~13:00 残席3名様 【受付終了】

6/1(金)10:30~13:00 残席2名様

 

↓「基礎編」リクエスト開催受付中です

1名様~開催可能です。

お気軽にお問合せください。

 

サービスメニューはこちら
お問合せ・お申込みはこちら
または090-9653-8211 お気軽にお問合せくださいにこ

 

にほんブログ村

 


にほんブログ村