★迷ったら「目的」をはっきりさせる | 【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【すっきり工房 梅野優子 ブログ】
福岡市城南区にてカフェを運営
片づけ講座、読書会も開催中
ココロ・時間・おうちの整理で
ママのくつろぎ時間をお手伝いします

おうちもオフィスもパワースポットにひらめき電球
 
思考・時間・空間の整理をサポート
イライラしない暮らしのための
寄り添うお片づけサポーター
福岡市のライフオーガナイザー®️
オフィスオーガナイザー®️梅野優子です。

 

一昨日、昨日と

2日連続でのお片づけサポートでした。

小さなお子さまがいらっしゃるので

3時間ずつ、2日に分けての

ゆっくりペースでの作業。

物量が少なかったので、整理作業は終わり、

次回はエレクターのラックを

設置しての収納仕上げです。

また改めてレポートしますね!

 

作業時には小さなお子さまは

預けることをおススメはしていますが

預けられない事情もあるかもしれません。

でも、小さなお子さまがいる時期こそ

なかなかお片づけがうまく進まない…

というケースが多いです。

預けられないから…とあきらめずに

ぜひ一度、ご相談くださいね。

 

 

さて!もうすぐクリスマスですね!

母にもクリスマスプレゼント♪

 

ということで、リクエストしたのは

健康のための実用品^^;

(色気なし…。アクセサリーやら、いらんとです…)

でも、ちょっとお値段がするもの…。

 

以前は、「高い」というだけで

すべてのものをシャットアウトしていました。

主婦の私がそんな贅沢したらイカン!

みたいな…。

 

片づけは「目的」ではなく「手段」

ということをこのブログでもたびたび

話題にしておりますが、これって

いろんなことを考えるときに使えるんです。

迷ったり、どうしようかな~?というとき

「目的」をはっきりしてみる作業を

するのはおすすめです。

 

【例題】

クリスマスプレゼントに健康実用品。

(うーーん、ほんと地味だな…)

でも高いし、どうしようかな…?

 

・それを得て、どうなりたい?

質の良い睡眠で元気な毎日をすごしたい!

 

・そうなるとどういうメリットがある?

頭が冴えて、仕事がはかどる。

仕事がはかどると時間もできて、

やりたいことにもっとチャレンジできそう。

やりたいことやれて、機嫌のよい毎日。

機嫌のよい私、家族も平和(笑)

 

私だけでなく、家族にまでメリットが!!

これはプライスレスな価値ですねおーっ!

これに価値を感じるかどうかも

人それぞれですが、不機嫌な毎日を

送っていた過去がある私にとっては

機嫌のよい毎日が私だけでなく

家族にとっても大切なこと、というのは

しみじみと実感しています。

なんて、偉そうに持論を展開してますが

「高いけどいいよね?いいよね?」と

自分を納得させているだけだったりする…( ̄▽ ̄;)

 

 でも「母ゴキゲン♪」は

立派な目的だと思います!!

家庭平和、大事です(しみじみ…)


今日もお付き合いいただき

ありがとうございましたg

 

 

サービスメニュー(随時受付)

☕オーガナイズ(整理収納)相談&作業サポート→

年内の新規片づけ作業サポートの受付は終了いたしました!

1月以降の作業お申し込み、お問い合わせ、受付中です!

☕オリジナル片づけ講座→

☕時間のオーガナイズ講座→

☕お片づけ相談→

☕お片づけクラブ→

☕お茶会「すっきりcafe」➝

 

 

サービスメニューはこちら
お問合せ・お申込みはこちら
お気軽にお問合せくださいにこ

 

 

にほんブログ村

 


にほんブログ村