★キッチン収納 | 【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【すっきり工房 梅野優子 ブログ】
福岡市城南区にてカフェを運営
片づけ講座、読書会も開催中
ココロ・時間・おうちの整理で
ママのくつろぎ時間をお手伝いします

おうちもオフィスもパワースポットにひらめき電球
 
子育てママと起業ママの
思考・時間・空間の整理をサポート♪
イライラしない暮らしのための
寄り添うお片づけサポーター
福岡市のライフオーガナイザー®️
オフィスオーガナイザー®️梅野優子です。

 

昨日はお客様宅のお片づけサポートへニコニコ

涼しくなってきて、お客様だけでなく

私自身もオーガナイズの研究熱が

高まっております!おーっ!

 

わが家であれこれ研究していて、最近

しょっちゅうあちこちが変わっているのを

「また変わっとる~!ゲラゲラ」と

片づけ下手の夫が面白がってます…。

そもそも、あなたがすべての始まりなんですけど~!(゚Д゚;)

 

最近はエレクターのラックを鍋置きに変更

これ、すごく使いやすいです!

取りやすい戻しやすい見渡せる!

 

今までキッチン背面カウンターの中に

しまっていたのですが、扉があるので

出し入れが面倒で同じ鍋ばかりを

コンロの上に置きっぱなしでした汗

 

それが、毎回洗った後、きちんと拭いて

戻すようになりいろんなお鍋を使うように🎵

(…といってもこれだけですがあせる

*ゴミ箱の上のカゴは生協のリサイクル容器入れ

 

元々ここにあったストック食材たちは…

before

IMG_20170810_224113896.jpg

after

コンロの一番下の引き出しへお引っ越し。
これも一目で全部が見渡せるのがいい!
(仕切る&ざっくり収納が私向き)
 
そして、このすぐ右手のL字収納が
防災ストック置き場なので、賞味期限が
近くなったものをこちらへうつす作業も
スムーズになりそうですグッド!
 
隠すすっきり収納が好みだった私ですが
利き脳インプット右脳の私には
見える、見渡せる、はやっぱりラクだ~笑い泣き
 
利き脳がすべてではありませんが、
かなりいいヒントになりますよニコニコ
 
今日もお付き合いいただき

ありがとうございましたg

 
募集中

☕お片づけクラブ➝

10/4(水)スタートですにこg

 

 

サービスメニュー

☕オーガナイズ(整理収納)相談&作業サポート

只今、新規で作業にお伺いできる日が10/17以降になります

年内にお片づけをご希望の方はお早目にお問合せください。

☕オリジナル片づけ講座

☕時間のオーガナイズ講座

☕お片づけ相談

☕お茶会「すっきりcafe」 ➝ 満席です♪

 

サービスメニューはこちら
お問合せ・お申込みはこちら
お気軽にお問合せくださいにこ

 

 

にほんブログ村

 


にほんブログ村