おうちもオフィスもパワースポットに

思考・時間・空間の整理をサポート
「自分らしく、ラクに」をモットーに
イライラしない暮らしのための
寄り添うお片づけサポーター
福岡市のライフオーガナイザー®️
オフィスオーガナイザー®️梅野優子です
昨日はお片づけクラブの予定でしたが
お申込みがなかったため…(^^;
(懲りずにまた募集しております!)
急遽、実家の片づけの続きへ。
(空いたらいつでも来て~!と言われておりました)
築36年の母屋のキッチン。
注文で建てたおうちは、収納たくさん

と当時はハイカラだったようですが、
今となっては、吊戸棚は脚立がないと
覗けないし、いつ以来開けていないか
母も覚えてないとのことでした。
昔のお祝い返しは食器などを
いただくことが多かったようで、
使ってない新品の食器がたくさん
色褪せて…出てきました。
今のお祝い返しはギフトカタログが多いので
モノが増えすぎないという面では便利ですね。
(先日もギフトカタログでワインをいただきました♪)
増築したLDKの小さなキッチンに
収まる程度にまで、モノを減らしました。
こちらの写真、冷蔵庫左側にある食器棚。
中をすべて出して整理。整理後は
冷蔵庫右側にあるコンパクトな
キャビネットにすべて収まりました。
やっぱり出てきました(片づけあるある)
せっかくのモノを生かすためには
やっぱり定期的な見直しをしたいですね。
使わないなら使わないで、リユースすれば
他の人が大切に使ってくれますしね。
普通の片づけサポート現場より
大量の不用品が出て運んだので、
なかなかの体力勝負でした!
ホットヨガなみに汗かきました

夜ご飯のお供のビールがうまかった!
(減量宣言してるのにロング缶!?)
母に
「あんた、こんな大変な仕事、えらかね~」
と言われましたが、私は片づけ作業好き
なので、あまり大変とは思わないのです

先日サポートに伺ったお客様からも
うれしい感想のメッセージを
いただいたり、好きな片づけで誰かの
お役に立てることは本当に幸せなことです。
今日もお付き合いいただき
ありがとうございました

☟日程更新!
募集中
☕お片づけクラブ➝★
10/4(水)スタートです
サービスメニュー
☕オーガナイズ(整理収納)相談&作業サポート
只今、新規で作業にお伺いできる日が10/10以降になります
年内にお片づけをご希望の方はお早目にお問合せください。
☕オリジナル片づけ講座
☕時間のオーガナイズ講座
☕お片づけ相談
☕お茶会「すっきりcafe」 ➝★