おうちもオフィスもパワースポットに

思考・時間・空間の整理をサポート
「自分らしく、ラクに」をモットーに
イライラしない暮らしのための
寄り添うお片づけサポーター
福岡市のライフオーガナイザー®️
オフィスオーガナイザー®️梅野優子です。
昨日の記事のような写真をあげると
「ホッとします」という反応をよくいただきます。
以前の私もそうですが、
「片づいた美しい部屋」
これが、無意識に大きなプレッシャーを
自分で自分にかけているんだなあと感じます。
そのせいか、以前は
子どもがおもちゃを出すそばから
「もぉ~!散らかして~!」とプンプン

でも、おもちゃの目的は「遊ぶ」こと。
片づけは気持ちよく遊ぶため、
周りの家族が気持ちよくすごすための
「手段」なんですよね。
おもちゃを散らかされることの何が
ストレスなのかなー?と考えてみたら
「私の手間がまた増える!忙しいのに!」
という気持ちが出てきました。
じゃあ、子どもが自分で片づけてくれたら
プンプンしないで済むよね!ってことで
オーガナイズの出番です

そんな経緯を経て、わが家のおもちゃは
基本、子どもが自分で片づけるように
なったので、今はおもちゃをガサーっと
ぶちまけられても、ノープロブレム

イライラ、プンプンするときは
それの何がストレス?と考えてみると
いいかもしれませんね

素敵大人女子(?)の美食クラブ

今日もお付き合いいただき
ありがとうございました

募集中
☕お片づけクラブ➝★
9/5(火)スタートです
サービスメニュー
☕オーガナイズ(整理収納)相談&作業サポート
只今作業にお伺いできる日程が9/27以降となっております
年内にお片づけをご希望の方はお早目にお問合せください。
☕オリジナル片づけ講座
☕時間のオーガナイズ講座
☕お片づけ相談
☕お茶会「すっきりcafe」 ➝★