今更ですが、手帳買いました
3人の子の用事をそれぞれやって、仕事もして、家のこともやって…
あー!!忙しいー!!キーーー
……本当にそんなに忙しい…??
うん、やることがたくさんあるのは確か。
でも、きちんと時間の整理ができてたら、キーとなることはないはず。
だって、世界を舞台に活躍するような社長さんだって、趣味を謳歌して悠々と
暮らしてる人もたくさんいるし…。
その社長さんに比べたら、私のほうがヒマなはずだよなあ~。
ってことで、重い腰をあげ、時間のオーガナイズに取り組むことにしました
講習でも実際に時間オーガナイズの実践ワークがあったんですが、
「やっぱり私、苦手」の思いが勝って、ワークのあとはやっていませんでした。
でもでも、先日の気づきで、「本当に苦手なのかな??」と思い始めて、
本気で取り組んでみよう!と決意したのです
(⇑この本気の決意、があるのとないのとでは結果が全く違ってくるそうです)
今はスマホのスケジュール帳で管理してるのですが、予定をただ入力するだけで、
細かなToDoリストとか、そういう部分は全くできてない状態
まずはすべて書き出して自分の時間を俯瞰してみようかな。
やらなくてはいけないと思い込んでるものが、やらなくてもいいことだった!
とか、いろいろ出てきそうです
がんばります