出た!また面倒くさい問題!
もう、シリーズ化しそうな勢いです
お子さんのいる家庭では学校や園でもらってくるプリントがいっぱいで、
いるときに見つからない!なんてことも多いのでは??
我が家も3人の子がそれぞれに違う学校、園に通ってるので、毎日何かしら
プリントが持ち込まれます
私自身の仕事でも紙類と格闘してることが多いので、プリント類に関する抵抗感が大きいのです
ボードにマグネットで貼り付けるスタイルを続けていましたが、整理するスピードより
増える勢いのほうが勝って、ワサワサしておりました。
通りがかりにちょっと触れようものなら、まとめてガサっと落ちる…
クリアファイルに子ごとに分けて入れるスタイルもやりましたが、
目につくところにないと存在を忘れる~
現在は持ち込まれたらすぐにスマホのカメラでパシャっとして、
プリントはすぐ捨てるスタイルで落ち着いてます!
最近はエバーノートとかスキャンスナップとかいろいろ便利そうなものがありますね!
私はまだついていけてないのですが、デジタル管理とやらもマスターしてみたいと思います
それでは、また明日~