以前より 趣味で習っている
ビーズアクセサリーづくり
おさぼりが ひどく
5か月ぶりに行ってきました
前回の宿題もやってなかったので
すっかり やり方を忘れ
先生に 一から教えていただき
たっぷり4時間
先生は 若くてお美しいのですが
かなりの実績をお持ちで 数々の受賞もされてるし
海外にも 作品が招待されていたり
東京でもレッスンを開いています
こちらのブログから 詳しくご覧くださいね
細かい作業なので 肩もこるし目も疲れる
なのに やめられない
気の置けない友達と 先生
少人数のレッスンは 楽しい
そして 時には 日常の不満爆発の場所にもなれる
でも 1番は
何にも余計なことを考えずに
ひたすら ビーズに糸を通すこと
それしか 頭にない
この単純作業が ストレスに いいみたいです
先生も 始めたきっかけは そんなこと言ってました
そして この季節 もう一つご褒美が
レッスンするお庭の バラ ばら 薔薇
とってもきれい
そして品がよくて先生にそっくり![]()
ピエール・ドゥ・ロンサール だったかしら?
真ん中のピンクにまわりが淡いホワイト
とっても ゴージャスで美しい
帰りに たくさん薔薇の花を頂いてきました
作品と 一緒に
バックの 薔薇がとっても素敵です![]()
今度は あんな感じの作品つくってみたい
来月に先生と生徒さんたちとの作品展開催予定です
ちょっと 最近おさぼりしてるので恥ずかしいな
是非 先生の作品 ご覧になってください
もう![]()
感動まちがいありませんから![]()







