米どころのわたしたちの街のお店からお米が消えたのは、

東京や大阪などにいる親戚や家族が お米がないので送ってほしいと

言ってくるので。 送り始めたのが一番大きい要因みたいです。

 

今後、また このような、ことが起きると予想され、海外でも高値で売れる

日本のお米をいつまで、こんな風に作らせない方針でいるのか。

 

世界中で、穀物不足が懸念されてるなかで日本はもっと農家を大事にしないと

飢えてゆきます。

 

わたしがいつも思うのは、農協の基準がおかしい。 毒である農薬をかけ放題の

規準にあった、まっすぐな胡瓜とかは、良いもので、曲がってる胡瓜は

出荷できない。

 

そんなことは、消費者にはどうでもよくて、わたしたちは、オーガニックに近い

安全なものがほしい。購入したい。除草剤をかけてないものがほしい。

日本の野菜より、海外の野菜のほうが安全になってる話は有名だ。

 

いつまで、こういう消費者の希望を無視した基準にこだわるのか。

料理で切ってしまえば、同じなのに。

 

規準を健康な体を作る野菜に変えてほしい。

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

3年前の記事です。

 

産直の売り場は、今年の春も、夏も、以前のようにはにぎやかに並びません。

夏は、豪雨の影響もあるのですが。春もそうで。

生きては、いるけど、体調不良だそうで、思うように出荷できないと言っています。

 

昨日、スーパーに買い出しにいったら、お米が ひと家族一袋までという制限で、それも残りはわずかでした。

 

米どころです。こんなことめったにありません。

そういえば、昔もあって、タイ米を食べた覚えがあります。日本のお米とはずいぶん違うのだと感じました。

 

 

今年は、豪雨の影響で、どうなるかわかりませんが、昨年分は十分にあるはずです。

確かに、猛暑の影響で、等級が下がったとは 聞いていますが。ちゃんと収穫

されていたのに、、、、、どこに行ったのでしょうか。

 

我が家は、農家から直接買っています。 農協の買いたたきはすごくてこれでは

赤字になるくらいの値段をつけていました。それが 市場に出るとけっこう高いので

中間の人のもうけが大きいのでしょう。

 

 

それでは、農家が廃業してしまいます。 わたしたちは、お米を食べたいので

直接買っています。農家の苦労に報いるシステムが必要です。

 

お米の行方が気になります。

 

もうじき、お米の収穫ははじまります。コメ不足は一時のことですが、、、、

原因がわからないと、また来年も同じことがおこりそうで、いやな感じです。