思春期の子供のいる家庭のお母さん実感法w | ケセラセラ

ケセラセラ

日頃の出来事や気持ちを綴って行こうと思います♪

 

小さな子供の

お世話をしたり

育てていくってことで

お母さんだと実感している方が

多いのでは?と思いますウインク

 

これが

思春期になると

子供たちは

だいたいのことを

自分でやり始めるので

お母さんは

本当に家政婦とお財布状態に

なります滝汗

↑大袈裟に言うとねw

 

そんな私は

雨の日の送迎で

お母さんしてるなって

実感したりしていたりしますデレデレ

小さなことですw

私にとっては…ですピンクハート

 

頼ってくれてるなって

勝手に思っていますw

↑タクシーだろwって言われても笑い泣き

 

あの車内の穏やかな空気が

好きだったりしますw

後部座席に座られて

空間を別けられますがw

機嫌がいいと

助手席ですw

 

田舎なので…

あと2年もすれば

免許を取るので

こういう時間も

なくなるんだなって

そういう気持ちもあって

”今だけ”を味わっていたりしますデレデレ

 

みなさんは

どんな時に

お母さんって感じていますか?ウインクキラキラ