本当に寒かった土曜日。

パドック担当させていただきました。

午前中、調子よかったんですけれども、
午後減らしましてねぇ。

早く皆さんと、直に楽しめるイベントしたいですよね。
オンラインもいいんですが、
実際にお会いできたら嬉しいなぁ。
早く落ち着きますように。


東京開催では、
大国魂神社さんにお参りが
私のなかでは通例なんです。

お願いっていうよりは、
日頃の感謝をお伝えする、そんな感じかな。

神様、
天国にいる祖父祖母だけでなく、
今まで血縁を繋げてくださっている親族やご先祖さま、
あと、私のまわりにいる皆さん、
ファンの皆さん、
友人、先輩後輩、仲間のこと、
私のまわりにいてくださる皆さんのこと、
いつも心から祈ります。

こういうこというと、
日本だと、片寄ってる的なこと思われがちですし、
特定の信仰があるかと思われがちですが
(特になし)
私はなんでも天に祈ります🤣

パイプオルガンのレッスンを受けているので、
バッハは学ぶ上でキリストの教えは必須だと思いますが、まだ私は浅すぎるんだよねぇ(笑)。
(そんなこともわからす、
だから、昔はバッハは楽しくなかったんだと思える)

かといえば、
密教とか、仏教の教えも興味深いですし、
私は大学時代イスラム文化論の専攻だったんです。

夫の中東留学で、近くのモスクからアザーンを聞いたり、
数秒前まで一緒に買い物していたのに、ふと横を見ると突然祈り出す人の姿も間近でみられて、
とても興味深かったです。

もっと見聞をひろげたいですね。
なぜなら、その姿が美しかったから。
大切なものを大切と思う気持ち、
大事だと思います。


そんなわけで、
私は日頃から、
瞑想とか、祈りとか、一人で過ごすこととか
実はとても大事にしています。
特にコロナになってから、
もっと大事にするようになりました。
人格形成の核になっている音楽を奏でることも、
祈りの1つなんだなぁって、最近気がつきました。

いろんな、沢山の情報に惑わないように、
情報に溺れないように、
自分の深いところの気持ちを大事に
過ごしたいと思っています。
(これ、メディアの人がいうことじゃないか(笑))

 





梅田陽子