まだまだあげていなかったドバイの写真を。
多分、これで完結。


そもそも、お店にたどり着くのがなかなか難しい。
こんな風に、1つ側道に入れないとお店に入れず、ほんとにグルグル回る。




夫は日本でなかなか服を買わず、
なぜか毎年、中東のアウトレットのスポーツショップで服を買い込む(笑)。
私もスニーカーを買ってみました。



冬(年末年始)のドバイはそれほど暑くはなく
(昨今の東京みたいな)
いい風が吹いて心地よいですが、
日差しは強いので、モールは必須。

万国共通ですね、スタバ

こちらもみんな大好き。
よく見ると、3ディルハムもする。×30、いまだともう少しするかな、それが円。



旅行者はお酒は、空港で買うか、ホテルで飲むか。
ノンアルも飲みました。


みんな大好きダイソーもありますが、
100円ではもちろん買えず




あちらへ行くと、
カレーやスパイシーなものを食べることが多いです。
ドバイローカルより、
インドやパキスタンなどからの出稼ぎの方が多く、この方たちのパワーでこの国は成り立っているんだなぁととても感じる。
ビリヤニとか、カレーなど食べたいときは、
デイラという地域へ行くと1000ベロ(飲めないけど)価格でもうお腹いっぱいです。


空港のそばなんで、
頭上にはウルトラマンのごとく、飛行機のうなる音がひっきりなし。
ここで生活するって凄。

日本のレストランメニューって、写真が多くて本当に親切だなぁと思う。
これだと、文字ばかりでイメージしづらく選ぶのに時間がかかる。。




切り詰めて留学していたころの夫の懐かしの味のようで、
かなりレアな地域に私もつれていかれるのだけど、これは美味しい!安い!
お酒が飲めたらほんと最高なんだけどね🤣





だいたい帰国するときはドバイ~羽田、早朝7時とか8時とか?その時間の便なので、
前日の夜がラストディナー的な感じになる。



パキスタン料理屋のお兄さんのサービスのお陰でまったくお腹すかず、
宿泊先のホテルでちょい飲みになった。
翌日はやいので、空港前のメリディアン。
日本人駐在員にも人気だという日本食屋さんの「きく」



久々の一番搾りはかなり美味しかった!
これ、かなり大きなグラスでした。1200円くらいだったかも。


時期にもよるけれど、この赤字(ディルハム)に30掛けて、、なかなかいいお値段。そりゃそうよね。







しめにドバイで日本酒🍶
素敵な旅になりました。

実際、日本人の駐在員さんたちの会合も行われていたり、ご家族でいらしていたり、
沢山日本語が飛び交っていました。
世界は広いようで狭いし、狭いようで広い。

次はいついけるかな。
まだ見ていない景色を観に行きたいなぁ。

ドバイWCも、ドバイexpoも来年こそは。

コロナ収束を願いながら。

梅田陽子