DVDやテレビを撮りだめしていたものを見ております。


楽しいから、時間を忘れちゃうのですが、


ここで、一休み。


ゆとりあるお正月の気分のせいか、疲れないですね。



見るものには、どうしても自分の趣味嗜好が入りますが、


3つ見て、ある傾向に気づきました。


「自分の家族、隣人、友達・・・大事にしてますか?理解してますか?」



今の時代、世界平和、環境問題など、(とても大切な問題ですが)


テーマに上がるけれど、


その前に「隣にいる人を、愛していますか?」



横の人を愛せずにして、平和・環境が大事、っていっても、


なんだか、無理なような気がしてなりません・・・あくまであたしの意見だけど。


やっぱり、「私とあなた」でうまくいかないかぎり、


「私とグローバル」な関係って到底成り立たないのではないかな・・・と。



ちょっと、そんなことを思ったウメゾウです。



映画を見て、内観することができました。


忘れていたものを、取り返すこともできますし。


私も人間だから、うっかりしちゃうことがあります。



「生きている時間に無頓着」にならないように、


まずは、今ある環境、友達、仲間、家族に感謝したいと思います。



「あらしのよるに」また見ようかな・・・大人にもいいアニメですよね。


「のだめカンタービレ」みて、音楽も楽しもうかしら・・・。




さて、最後にご質問ですが、

最低、週に1本は何かしら映画、DVDは見てますね。


気がつくと、今までブログにはアップしてきてないね。


ヒューマンモノ、恋愛モノ、歴史モノが多いです。

メッセージ性の強い作品が好きです。

邦画も好きで最近、よく見ますよ。


好きな作品は、ティムバートン、ジョニーデップのが好き。

ビッグフィッシュ、ネバーランド・・・。まだ他にもいい作品ありますが。



皆さんの好きな映画、ドラマは何ですか映画?!