「すんませーん、急やけど明日中になんとか○○頼めませんでしょうか?」



よく聞いてみると、

その案件はこんなギリギリまでワタシに電話してこなくても、もっと早く準備

できていたのでは?? 

なんてことも。


はっきりいって、余裕のある時期にサボりすぎ。



目の前の案件が間に合えばいいって思っている人は、周囲の人に与える影響

をもっと考慮するといいかもしれませんね。



超多忙な時期こそ、数日以上の余裕をもって長期計画で納期管理しておくべき。

忙しい時期だがら期限ぎりぎりでもいいやってのは、仕事人としてはDランクです。



余裕をもった納期管理と、臨時案件対処可能なバッファー確保は、Sクラス仕事人

の必須要件。




でも・・・、オリンピック観戦とのバランスが難しい今日この頃。

以前、世間が荒川静香のイナバウアーで盛り上がっていたらしい時期、ワタシは

「ん?何それ、おいしいの?」みたいな・・・(苦笑)

結局、荒川静香の演技は見ることなく終了。


それを引きずっていたので、今年の冬季五輪はちょっとは観戦しよう・・・とも思ったり。

ま、それでもオンタイム優先かな、確定申告業務真っ最中の時期だけは・・・ね。(悲)