きょうは超辛口テイストで・・・。


え、何の話かって?

もちろん、シゴトの話ですよ。


いや、ね・・・

ぼーっとネット見てて。

とあるところで、社会人になって日が浅いと思われる人たちが書き込んでいる

サイトを 「ふ~ん」 って見ていたわけです。


そのサイト、短気おこしてすぐ辞めたいっていう人たちが散見されるんですよ。

ベテランのビジネスパーソンが見たら笑っちゃうんじゃないでしょうかねぇ。(苦笑)




いや、もう驚きの書き込みです。ホント。


「上司に住んでいる場所が遠いってからかわれたので辞めたいです」

「初任給19万。少なすぎる!辞めます」

「しんどすぎ。辞めることにした。」

「残業が多すぎる。もたない。辞める。」


などなど。

アンタら、何言ってんの!!(怒)

そんな状態になったのはぜーんぶ自己責任。選んだのはアナタです。



え、そんな会社だって知らされていなかったんですか??

ふーん・・・


じゃ訊きますが。

自分の【足】で深くその会社のことリサーチしましたか??

何でもネットに頼ってばかりじゃありませんでしたか??



情報は自分の目と足で取るものですよ!

たとえば・・・融資担当の銀行員は融資先の会社のこと実によく見ています。

ダメな会社か良い会社か、自分の目で見て聞いて嗅ぎまわる。

決算書に現れない「●●」を見抜こうとしているわけですね。

そりゃすごいもんです。



え、そんなことのマネゴトすら出来ない?

じゃぁ・・・有報・IRを詳細に見るだけでもどうですか??

その会社の体質・方向性が見えてくることも多くありますよ。



そういう努力もしないで、ネットで「株式会社●●ってどうですかね~」なんて質問ばかりなんて・・・

不本意な結果になってしまったのはリサーチ不足に起因することもあるはず。

だから自己責任なんじゃないですかね。



残業イヤなら、上司黙らせるぐらい効率よく成果だしてみてよ。

有無を言わさず強制残業の職場なら、その膨大な時間を逆手に取って、上司を黙らせる

だけの成果を出して上にのし上がって早く帰ることができる立場になる努力したら?

その会社に入る決断したのはあなたなんだから。

決断した責任は自分で取ろう。



上にいって時間がある程度自由になることも望めないなら、しゃぁないですな。

その職歴捨てて転職活動するしかない。

それも自己責任ってことです。




19万が安い??


じゃあ訊きますね。

あなたは月間60万弱くらいの利益を会社に落としている仕事できていますか??

(いわゆる給与の3倍稼げっていうやつです)

会社は直接間接にあなたが利益を稼ぎ出してくれることを期待して雇っていると思うわけです。

雇用されるってそういう側面があるのも知ってほしいですね。


何も生み出さない人に給与払う会社なんて少ないですよ。




しんどいって??


あたりまえじゃないですか、給与もらうってことは自分の何かを会社に提供することだから。

しんどくなくて給与もらえるとこあったら私が知りたい。




ま、何にしても社会人って楽じゃないですね。

がっつり働いてがっつり酒飲んで、がっつり遊んで。 明日への活力にするしかない・・・かな。(苦笑)