玄関で靴をぬぐ



台所の床へドサっとバッグ・買い物袋を放置
photo:01


【床面積がまた狭くなる】


洗面台で手を洗う


寝室で服を着替える

脱いだ服は適当にハンガーラックへバサっと上にかけたり

適当に床に投げる【服塚がまた成長】



台所で買ってきた物の中で冷蔵庫に入れないと

ヤバそうなもの(生物など)だけ

とりあえず冷蔵庫へいれる
photo:02


【放置物リストが増える】






ああ…うん…

そう…

大体いつもこんな感じ




どひーーーーーー

これで汚部屋脱出は無理だろー





必死で汚片付けする私、と

そしてもう一人

ルーティンワークの汚部屋作りをする私

一人二役

私が片付けても

私が次から次へと汚部屋を作る

タオルを敷いてまで

床にバッグ置いているなんて…

床がそんなにお好き?



・バッグの置き場所を決めるというか作る

・洗濯する服、また着る服の置き場所とルールを決める

・買ってきた物はすぐに「全部」片づける



床に物を置かない!

定位置を決める!

これみんな言ってるのにー

私の耳は飾りか




一人二役はしんどいから

汚部屋職人を引退したい…

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村



なんとかしなきゃー

と深夜1時に(静かに)動く私

やる気は手を動かすと

出てくるらしい

いいよ!出て来て!

お茶くらい出すよ!



計画を練るため

床に落ちてるもの

放置されてるもの

まず書き出してみよー





地味な作業で盛り上がりに欠けるね

そんな時は

音楽の力を借りて~

あとはアレ

ほらアレだよ~










魔女の帽子カチューシャ
photo:01




深夜に

パジャマ着て

魔女カチューシャとイヤホン装着

そして手にはメモ帳、ペン、ゴミ袋


photo:02



カチューシャは

子供のハロウィンイベントに

親も何かつけてと言われて買ったもの

個人の趣味じゃないよ!

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村
収納迷子

と呼んで下さい、私のこと。



もうさ、名前、

「まお」じゃなくて

「迷汚(まお)」

に改名しようか?

どうする?いっとく?

キラキラしてないキラキラネーム





大体入れたいものは決まってきたけど

私が知りたいこと↓

「ここにあるものと、

あれとあれを押入れに

全部入れたいんですけど

収納ケースは何を買ったらいいですか?

というか、あの押入れに入りきりますか?」

ということなので

その答えはどこにも書いてない




自分で考えましょうね(ニコッ





捨て作業の10倍しんどいのが

収納。

何回も書いてますけども

毎回ここで挫折してる

捨て作業はそんなに辛くない

でも「物の定位置を決める」

これができずにもう三十路





私ですね、

夢見てたことは殆ど叶えられずに

20代が終わってしまったんですよ



むしろ

悪夢にも出てこないような

恐ろしい出来事がわりと多めに起こったくらいにして。

おほほほほほ

自分の力ではどうにもならないこともありました



部屋って自分の力でどうにかなるもの

だからどうにかしたいと。

あれもこれも諦めてしまった20代

20代の私が憧れていた汚部屋脱出

叶えたくて

今こうしている次第です



ところで先日、

引越しのごあいさつに同じ階の方がいらっしゃいました

ピンポーン

「○号室に引っ越してきた者です。

ご挨拶に伺いました」

ひえええええ

ドア開けなきゃ~

か、隠さなきゃ!!色々隠さなきゃ!!
photo:01


と思いきや、割りと普通だった。

玄関。

自分がノーメイクだってことは後から気付いたよね

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村