たしかさー私って

夏から片付けやってるよね

来月はもう師走

僧侶さんもアップ始めてますよ




昨日はね、モップスリッパ履いて

走り回ってただけじゃないの

フェリシモ風にタイトルつけるなら

「とりあえず物を動かしてみようの会」






寝室と子供部屋の押入れの中身を

出して仕舞って、また出して

片付け祭りを開催

まあ、片付け祭りというより鼻水祭り

秋の鼻水大感謝祭

(あのさ、

鼻水って枯渇しないのかなー?)






で、どうなったかって

これと
photo:01



これ
photo:02


「汚いけどスペースあるじゃん」






なーんて思ったら甘い

マカロンに餡子と蜂蜜かけても足りないくらいにね
photo:03


photo:04


苦しい戦いが継続中

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村
朝と夜寝る前に

毎日片付けと掃除をする

それが私の母

突然変異で生まれたのが私






母からたまに荷物が届く
photo:01


「引っ越ししたって

必要なものも買わずに

汚部屋にしてるに違いない」

という親心からでしょうな!

うんうん、わかってらっしゃる

ありがとうお母さん





でもさ、このスリッパとか
photo:02

昭和の香りが強すぎる

実家のトイレスリッパは普通なのに

なぜこれを選ばれたのですか、母上様



「あの子のことだから

トイレスリッパと部屋用スリッパを

間違えてしまうかも」

とか?

トイレスリッパくらいあるよ!

お母さんが前に送ってきたやつ!







お!なんか発見

ふむふむ…これは…
photo:03


スリッパに履かせるモップ?

履いて汚部屋を一周しようか

らんらんらーん

スイースイースイー












きったな…
photo:04






暫くしたら

またスリッパが届くよ
にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ にほんブログ村
子供のプリントなどを綴っていたファイル


「え~?ちゃんと綴るの?

どうせプリント放置でしょ~?」

と、もう一人の私がうるさかったので



失敗してもいいように100均のものにしていた

でも意外とちゃんと綴ってるワ・タ・シ

よって本日付で無印のファイルに格上げ
photo:02



昇級おめでとうございます!

ちょっとソコ、ちゃんと拍手して。
photo:01









「この荷物の量だとどのくらいの大きさの収納が必要か」

これがわからないために大苦戦中

入れてみたら入りきらない

入れてみたらスカスカ

測ったのに間違ってるとか

もうグレそう

にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村