オランダ生活 食べ物編①「パン屋さん」
パン屋さんオランダのパン事情オランダではパンが主食の一つとして非常に多く食べられています主食と言ってもパンの種類は食パン・バゲット・クロワッサンなどで、日本のように惣菜パンや菓子パンなどバラエティーに富んだパンはほとんどありませんですがスーパーのパンコーナーはとても広く、同じ種類のパンでも、小麦粉・全粒粉・ライ麦などさまざまなものが置かれていますヴィーガン・ベジタリアン・グルテンフリーをしている人などさまざまな人がいるためその分さまざまな原材料のパンがあるようですパン以外の食品に関してもパッケージにヴィーガンのマークがついたものがたくさんあり、日本のスーパーとは違った様相になっていますパンの食感は、しっとりとしたものやふわふわもちもちしたものなど日本人に馴染みのあるものはなく、基本的にはパサパサしていますオランダでは朝は食パンにピーナッツバターやチョコレートを塗って食べたり、昼はチーズやハムなどを挟んだサンドイッチを食べたりすることが多いようです日本人に人気のパン屋さんへ美味しいパンが食べられるとオランダ在住の日本人の中で有名なお店「LE FOURNIL de sebastien」へ、パンを買いに行きましたフランス人のご主人とオランダ人の奥様で経営しているお店フランスでしばらくパン屋を営んだ後、2007年にオランダに店舗を構え、現在3店舗を経営されていますオランダに住む日本人の方が口を揃えておすすめされる大人気店です写真はAmstelveenにある店舗テイクアウトのみでイートインスペースはありません平日も休日も人の列が絶えない人気のお店本格的なフランスパンが食べられるこのお店の看板商品はバゲットとクロワッサン………ということで看板商品二つを買ってみました自宅に帰ってコーヒーを淹れ準備満タンバゲットもクロワッサンも美味しい特にサクサクとした食感やモチモチとした食感が味わえたのが良かったです人口添加物や混合物は一切使用せず、一からパンを作っているそうシンプルが一番いいですね日本のパンも恋しくなりますちなみにパン以外にもタルトやマドレーヌなどもあり、誘惑に負けて買ってしまいました個人的に写真のレモンタルトが本当に美味しくておすすめ家の近くにあったら毎日食べたい、そんなパン屋さんです自宅近くの評判のパン屋さんへもう一つパンの美味しかったお店が「Bakker Out」というパン以外にもチョコレートやケーキなども揃っているお店運河沿いに建ちイートインスペースもあるので天気の良い日のランチにぴったりですイートインの場合は注文後に商品をオーブンで温めてくれるサービスがあります写真のハム&チーズのものがお気に入り賑やかな場所から少し離れたとても静かな場所にあるので、優雅にランチを楽しむことができました【追記】パン教室に通い始めました日本の方がやっているパン教室に通い始めましたオランダにはないモチモチとした食感のパンや惣菜パンを自宅で作って楽しんでいますオランダでは材料となるバターや牛乳、チーズなどの乳製品が安価に手に入るのが良いところ手ごねパンなので作るのもとても楽しいです日本に帰ってもパン作りを続けていこうと思っています