もーまた木曜日かー


写真とかなんもねー


しかし今日は風がつおくて寒かったすねー


明日は雪てなウワサだし


けど、どーせ寒いなら雪がいいんですよねー僕は


なんて雪国で育ってない甘ちゃんが言えることだとは思うんですけどね すんません




梅棒 曇天ガエシの稽古はお休みさせていただき、、
今月18日〜(あと9日=来週末😵=俺誕生日)の さらば箱舟@吉祥寺シアター は通し稽古やりました。


ぶゅっふぇ



いやーシビれます。


終わるとなんかすごい力抜ける。



寺山修司さん原作としてるんですが、そのパワーとかスケール感はありつつ、めちゃくちゃ繊細でめちゃくちゃ感覚的なお芝居になってます。


SF的要素やサスペンスな匂いすらする、なんとゆーか新しい、面白いものができてるのでは。


観終わるとおそらく今まで考えてこなかったような色々なことに想いを巡らすかも知れません。



ご都合さえ合えば、本当に観ていただきたい作品です。


観て感じていただけたら本当嬉しいです



もちろん健康第一で!



よろしければ是非!ご予約はコチラからよろしくお願いします!↓



順番間違えたけど、、


以下、あらすじなど、公演詳細です。笑



無理せず、健康第一で!ばいちゃ


↓↓


オーストラ・マコンドー 寺山修司没後40年記念認定事業

「さらば箱舟」


原作:寺山修司

上演台本:倉本朋幸/小路紘史

演出:倉本朋幸


主題歌:「ブルーグラス」the hollows

生演奏:川崎テツシ

(STANCE PUNKS,川崎テツシと燃えるキリン、the hollows、他、多数)

生演奏:豪起(2月23日のみ生演奏) 


http://austramacondo.com/


2023年2月18日(土)→2月26日(日)

@吉祥寺シアター


〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目33番22号

JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅北口下車徒歩5分


【ストーリー】


最近、父を亡くし、パートナーとも別れた言語学者の知

父は亡くなる直前まで認知症を発症し、別の言語を喋るようになっていた。

それを解き明かせないまま父は亡くなった。

 

とあることから、知は父が別の言語で何を伝えたかったかを知る。

本当の父親ではないこと、本当の父親と母親は別にいること

 

知はオーストラという町へ向かう。そこは死者の町だった。

 

そこで出会ったのは住む場所を失い土地を追われた旅芸人の一座だった。

 

徐々に明らかになっていく事実、知は今まで気付きもしなかった問題と向き合うことになる。

 

『さらば箱舟』を下敷きに今私たちが死と出会ったらどうなるのか

寺山修司が『さらば箱舟』にて私たちにゆさぶりをかけた問いに、現在を生きる私たちの問題として、その問いに向き合い新しい価値観を創造できたらと思います。



【出演者】


小林風花

坂本真

松永大輔

笠松七海

めがね

櫻井竜彦(梅棒)

田中爽一郎

中野匡人

千葉恵太

三坂知絵子


【協力欄】


梅棒/MAパブリッシング/(株)クォーター・トーン/制作「山口ちはる」プロデュース/ソニー・ミュージックエンタテインメント/茶谷堂/MALLOW st./MICOSHI COMPLEX/Paddy Field /popchicfactory/LICHT-ER


【タイムスケジュール】


2月18日(土) 15:00

2月19日(日) 15:00

2月20日(月) 19:00

2月21日(火) 19:00

2月22日(水) 19:00

2月23日(木) 13:00★/18:00★

2月24日(金) 19:00

2月25日(土) 13:00

2月26日(日) 13:00

 

★=2月23日(木)のみ、『川崎テツシ』に代わり、『豪起』が生演奏します。

 

※受付開始は開演の45分前で御座います。開場は開演の30分前で御座います。


【チケット料金】


※全席指定席です。

前売〈指定席〉:一般 4,000円 / U30 3,000円 / U18 2,000円


当日〈指定席〉:一般 4,500円 / U30 3,500円 / U18 2,500円


※U30/U18は受付にて年齢確認をさせていただきます。


アルテ友の会‧武蔵野市民(前売のみ):3,600円


※武蔵野文化生涯学習事業団では一般とアルテ友の会のみ取り扱い。



※販売期間:2023年1月7日(土)10:00〜公演2時間前までご予約可能です。

 

【当日券】

開演時間の45分前から、劇場受付にて販売予定で御座います。

完売の場合は、キャンセル待ちとさせて頂きます。予め、ご了承下さい。


【スタッフ】


照明:南香織(LICHT-ER)

音響:田中亮大(PaddyField)

演出助手:入倉麻美・殖田育夢

舞台監督:本郷剛史

宣伝美術:twominutewarning 

制作:伊藤彩奈(MICOSHI COMPLEX)

プロデューサー:山口ちはる

企画・製作:オーストラ・マコンドー

協力事業:公益財団法人武蔵野文化生涯学習事業団


【注意事項】


・未就学児のご入場はお断り致します。

・営利目的の転売禁止。

・会場に、公演収録用のカメラを設置予定で御座います。

・車椅子のお客様は、観劇日1週間前までにご相談お願い致します。

・開演時間の5分前になりますと、チケットのご予約をキャンセルとさせて頂く場合が御座います。予め、ご了承下さい。

・止むを得ない事情により、出演者等が変更されることが御座います。



【お問い合わせ】


オーストラ・マコンドー

「さらば箱舟」

contact.austramacondo@gmail.com