きら☆ぴか でしょうか(わかるひとにはわかる)
そんなかわいいもんじゃなく、尋常でないほどに花粉症に悩まされています野田ですm(_ _)m
雨が降るとうれしいけど逆にその後の晴れ間がアサシンすぎてつらいですね。
今年は鼻、目に続き気管支もやられてしまったぽくて上半身が満身創痍です。
早くタイに行きたい。。

マスクをしないと勿論やばいのですが、
自分マスクするとすぐ肌が赤くなって荒れてしまうのでしょっちゅうは着けられず
天気予報の花粉飛散量、時間帯をチェックして、日中のここからここの時間は付けてようとか近頃はそんな計算ばかりしています笑
なんか抗菌剤とかが入ってるマスクは人によってかぶれやすいらしいですね。
今人さんがすごくマスクに詳しいので自分もなんか良いマスクとか試してみようと思います。

これ!すごく気になっていて!肌に優しいらしい。
あと眼鏡してても曇らないやつとかあるんですね。考えた人すごいな。

さて!
3/6,7,8はマリオット都ホテルライブキッチンCOOKAにて梅棒ユニットによるパフォーマンス!
https://youtu.be/rkiyQ3Dw0p4
今年も去年と同じメンバーでやらせていただきました!こんな素敵なことがあるんだなぁ。
ありがとうございました(^^)!
ほんとうに楽しかったなぁー☆

ようちゃんは美声とさすがの身体能力で飛び回っていたし
涼子さんはその華麗さで今回もみんなを惑わせていたし
こいたは顔芸(リアクション)に拍車がかかっていたし
たっさんのサクラップが新登場で炸裂していたし
今人さんも衣装が春模様にリニューアルしていたし
たくやさんは打ち上げで美味しそうにお酒を飲んでいたし
うめさんは福引きであべのハルカス一周年の豪華ケーキを当ててしまう引きの強さだし
自分は、、なんだろ

たこ焼き(ごま油&塩味)食べたり

たこ焼き(だしにつけるやつ)食べたり

お好み焼き食べたり

串カツ食べたり
食べまくりでした!案の定!
↑の串カツはデザート串で
上のはチョコバナナ(焼きバナナになってて美味しい)と下がアイス串(クッキーサンドのアイスが揚げてある!)です。さすが大阪。おもしろ美味しい!
たこやきは新世界のあたりのも食べに行ったなぁ。たこやき最高!

今回もパフォーマンスの合間の空き時間で数名で天王寺動物園に行ったのですが、そのレポは同じく本日ブログ当番のたっさんにお任せするとして!
僕は次の日一人で行った海遊館のレポートをお送りします!!爆

みんな各々大阪から帰路につく中
前々からずっと行ってみたかったここ!
ばーん!!

どーん!!

海遊館です!!
すごく海辺!港にあるんですね。

中はすごく広いし水槽もめちゃでかいしボリューム満点でした!
自分小学校のころ熱帯魚にとてもハマっていて、毎週熱帯魚やさんに通ったり、魚の雑誌も読んだりしててアクアリウム作りにかける熱い想いは今でもめっさあります。
魚以外にも僕の好きなアシカ、アザラシ、ペンギンとかもいっぱい見れてⓗⓐⓟⓟⓨ☆だったのですが、
今回の目玉はコレ!!!





!!!!!!
めちゃめちゃかわいい!!!!

ラッコのパタちゃんです!!!
パタちゃんのかわいさはもう本当にやばくて。けっこうおばあちゃんなのかな?
僕が見てたときはほとんど動かず流木につかまってじっとしてるくらいだったのですが、顔や表情にすごく愛嬌があってずっと見てしまいました。

ほら!けっこう目も合ったし!!
ラッコっていますごく数が減ってきていて希少みたいですが、パタちゃんには元気に長生きしてもらいたいなぁと思うし、またパタちゃんに会いに来たい。
ちなみに池袋サンシャイン水族館にもラッコが2匹いますが、そこの子たちにはそんなになにも思わなかったのでやっぱりパタちゃんが異様にかわいいんだと思います。瞳がつぶらすぎて!!!!

あとペンギン

でかくて意外と目が怖い


屋内のすごく近くでイワトビペンギンを見れるという珍しいコーナーがあったのですが、
かわいさの前にとてもくさかった。。

エイにさわれるコーナーがあって毒針に気をつけつつさわったり

イワシがおいしそうだったり


水族館なのにナマケモノが見れたりとても展示が充実していました◎

水槽見てたら、あ!!ウナギが落っこちてる!!!
と思ったらただの傘の袋でした(雨だったので)

あとは海遊館の外のオブジェ?
憩いの場的な水が流れるところが、雨のせいで決壊していて(そこまで強い雨でもないのに)、広場が洪水みたいになっていて凄かったです。  終




また来週*˙︶˙*)ノ"



すいーつ