こんばんは、梅星子です。


次は公文について。

夫の「娘に公文を習わせたい」という発言から、

幼稚園のお友達のおすすめの教室へ

年中の最後から通うことになりました。


とてもベテランの先生で、穏やかで、

本当によく指導してくださいました。


しかし、、、多分たくさんの方がぶつかる

公文の宿題案件。

これで何度娘と喧嘩したことか。


一日5枚✖️教科分。

幼稚園の頃はまだよかったものの、

小学校へあがると、学校の宿題との両立が

すごく苦戦しました。


学校の宿題は簡単に終わるものの、

公文は時間をはかりつつ

習ってない漢字や計算を繰り返しやるので、

時間はかかるし、頭も使う。

(これがいいのだとおもいますが、、)

親も子も、忍耐力がつきました。


そして、計算はとても早くなりました。

学校で計算終えるの、クラスで1番だったとか、

2番だったとか嬉しそうに話してくれた時、

公文やっててよかったね、も話しました。


しかし、公文が嫌になった1番の理由は、

やっぱり宿題だったよう。


教室は好き、先生もお友達も好き、

けど日々の宿題に追われるのが嫌、との事で、

私も言うのにほとほと疲れて、

先生とも話し、いっときは宿題無しにしてもらい

教室に通いました。


これで公文の意味ある??

すーーごく悩みましたが、先生と娘で話し合い、

宿題復活したり、お休みしたりの繰り返しをして

先生からは、色んなやり方をしつつも、

続ける事が大事、と言われて

無理やり納得していた気がします。


週末は私が仕事、

夫と娘で宿題と格闘してもらう事も多く、

夫も毎週同じことで娘と喧嘩するのに

ほとほと嫌気がさしてたように見えました。


自分からやってほしい。

やるべきことを終わらせてから遊ぶ。


これが伝わらない。

このもどかしさで、

イライライライラ、、、、


娘も、物を投げつけたり、

岩のように動かなくなって抵抗。

褒めても、怒っても、

それでもやらない。

相当な頑固娘、、、と思いましたが、

何かで自分を守ってたのかな、、

と振り返ると思います。


公文の話

つづきます。