ママです。
ママのママから「あんたの子どもたち、喚かないし、反抗しないし不思議やな」と言われました。
うちの夫婦は喧嘩しないし、喚いてどうにかなるとも思っていないし…という組み合わせなので子どもも「喚く」という選択肢がないと思われ。
そしてカスハラとかを散々見ているので「ああいうの、カッコ悪いな」という気持ちがあるのでしょう。
末っ子は凸凹っ子ですが、どちらかというと不機嫌になると布団にくるまるタイプ。あるいはお風呂で見えない敵と戦うとか?
さすがにお風呂ではうるさすぎるので家族に「うるさい」と言われていますが。
でも、みんな暴力反対派です。
暴力やヒステリーで解決しようと思っていない。確かに、もっと具体的で建設的な解決策がありますものね。
代わりに「口聞かない」ってのはあります。やたらギクシャクしたり、部屋から出てこなかったりということはまぁまぁあります。うるさくなくていいですけど、ちょっと淋しいですね。