ママです。
落ち着かない場所にいる方が落ち着くってことありませんか?
私は昔から図書館の入り口の人通りの多いところで勉強したり、スーパーのイートインコーナーで食事したりとそわそわしてしまいそうな場所が妙に落ち着くと感じていました。
今でこそ「おひとりさま」という言葉がありますが、私が高校生の頃はそのような言葉もなく。
でも、制服に学生カバンで立ち食いそば屋にひとりで入っちゃったり、その頃から妙な場所で”おひとりさま”していました。
なので「おひとりさま」という言葉が流行った時には”こっちが先だぞ”なんて思ったものです。
でも、うちは家族の数が多いので全然おひとりさまではないのですけれども。
それもあってもうこれ以上人との接触は要らないかな~って感じで今は友達とも出かけません。
変なストレスが無くていいです。
落ち着かない場所が落ち着く話から”おひとりさま”の話になってしまいましたが、ひとりでぽつんといても違和感のない場所にひとりでいるのが好きなのかな、自分は、と思いました。