裁断不要!車用お昼寝枕 | umecoのテキトーワーママライフ

umecoのテキトーワーママライフ

2才差姉妹とワーママの奮闘記


チャイルドシートで寝ると
首がガックンガックンなって
寝にくそうだなーと思い、
簡単なお昼寝枕を作ってみました



明日のお出かけのために急遽作ったから、
家にあったお洒落でも何でもない
生活感!って感じのタオルでお恥ずかしい(/ω\)


なっちゃんが使ってくれるなら
ちゃんとしたので作り直します。
その時記事にすればいいのにね。笑




用意するものは2つ!

{A67B869E-902B-45C4-8B4E-0BF5D7A93D89}

ハンドタオルと平ゴム。


平ゴムはハンドタオルの
半分の長さがあればOK!




★作り方★

①枕の下になる部分にビヨーンと伸ばしながらゴムを縫い付ける。

{A6D65201-057B-4578-A9CF-389116ED4168}

端っこの分厚い所に縫い付けるのは
ミシンの調節が必要で面倒なので
ミシンの抑えに挟まるところから
スタートするので十分です。


するとこうなる⬇︎
{36735775-E408-4563-8F3B-3CD00C4F7F74}





②裏返して半分に折り、側面を縫う。

{AA5FF228-B5D0-4734-8B00-A169ACC117F1}

この時も分厚いところは縫わなくてOK。

次の工程の時に縫ってない方がやりやすいです。



③縫ったところを中心に持ってきて、枕の上になる部分も縫う。
(タオルの絵柄によっては中心に持ってこなくても大丈夫です)

{9F1DA088-2904-4AC6-9B8B-B58E4DF9CBFB}

②で縫わなかった分厚いところは重ねずに並べて縫えばミシンが楽そうです。



④ひっくり返して、中にお好みの量のタオルを入れて完成!

{E329F888-D4D4-45EB-B8AB-C74B1B76DE6A}


右は薄手のバスタオル1枚、
左はフェイスタオルが2枚入ってます。

フェイスタオルなら3枚は入ると思います。



大人が使うならバスタオル。

子どもが使うならフェイスタオルで
厚みを調節してあげると良いかと




裁断もしないので本当にラク~
恐らく、所要時間も5分程度です!



オールタオルで作っているので
もちろん丸洗い可 衛生的です