老後の準備 美容室


ここ何年か老後の生活を考えてできることから準備している。


その1つが行きつけの美容室をどうするかということ。


これまで、10年以上同じ美容室にお世話になっていた。

職場の近くで家からも通いやすい。


カットはまあまあ。

それでも通っていたのは雰囲気が気に入っていた。


私は人に慣れるまで会話が得意ではないけど自然に他愛もない話ができていた。

職場でも家庭でもないおばさんズの無駄話。

1ヶ月一度ペースの私にとっては意外と楽しみな時間だった。


それを変える決心をしたのは

もう少し年取って免許返納したら簡単に行けなくなるという確実な未来があったから。

引っ越ししたのも良い区切り。


よし!と意を決してグーグルさんに聞いてみた。

近くの美容室。歩いて行ける範囲。思ったより沢山ある。


口コミ、ホームページも調べてどこにしようか悩む🙄。

候補絞るまでに結構時間かかった。


予約した方がいいよね。電話するのにも勇気がいる。

ドキドキしながら電話してみた


「只今使われておりません。」

とのアナウンス。えー😱


近所なのでその美容室が営業しているのは確か。

直接お店に行って聞いてみようかまた悩む。


待てよ、新しい電話番号載せてないのは理由があるかも。

新規のお客さん受け入れてないとか。ホームページにそういう事書いてるお店もあった。

ここは縁がなかったと思って諦めよう。


気を取り直し次!

歩いて2分くらいカットが得意な男性美容師さんのお店。

技術的な口コミ良好。


最初にここにしようか迷って

男性美容師さんだったからアラ還な私には無理かなと諦めたとこ。


予約はLINEでもできるから電話苦手な私にはありがたい。

文章入力して勇気出してポチっとな。

少し待ってから返信あって予約は完了。


予約の前日から何となく落ち着かない。緊張するよね。

なに着て行こうか。軽くおしゃれは必要かな。

考え過ぎて寝つきが悪かった。


当日 お店に入るなり緊張。

男性美容師さん1人で営業されている。

40代位かな?全身的に黒い服装で髪長め髭もじゃ。

ホームページの写真とは違う。


もう来ちゃったから頑張るしかない。髪型はお任せで。

過緊張でこわばってるけどなるべく平気なふりして私の笑顔ぎこちないよね。


美容師さんは軽い乗りの人で

少しお話はできたがカットに集中して頂いた。


私の緊張はなかなか収まらず少し右向こうとしただけで首ガクガクして上手くいかない。

笑われないか心配したけどそれはなかった。


シャンプーはすごく気持ち良く上手。


カットもこんな風になりたいとなんでわかるの?て言うくらい満足。


こんなことならもっと早く来てみれば良かった。帰りはルンルン。ヘアスタイルが気に入ってると鏡の中の自分も良く見える。


次の日職場で何か反応あるかと期待して行ってみたが1人として反応無し。

そんなものよね。ショートがショートになっただけ。


私の中だけの大冒険だった。

でもドキドキは私の脳細胞をちょっとは活性化させてくれたかもしれない。ウインク




このブログの後日談

もし宜しければこちらもどうぞ