突然一時帰国の話


あとひと月もすると、アメリカに来て1年だね~デレデレなんてのほほんと子供たちと話していました。駐在って、他の方達が仰っているように本当にあっという間だと実感しています滝汗


我が家の駐在予定は3年なので、もうすぐ1/3が終わることになります滝汗滝汗そこで問題なのが、一時帰国をいつするか?ということです。I-94のこともあるので、今年中に陸路以外で外国へ(アメリカから出国)行かなくてはいけないのです。



先の話しだと思っていたら、思っていたよりも早くにやって来てしまいました…。自分でもびっくりポーン


なぜ急にそんな話になったかと言えば、日本の学校の修学旅行が6月末にあって、先生から参加するのであればその方向で調整します!と面談で伝えられたからなのです。。


私の中では、修学旅行か卒業式のどちらかは参加させてあげたいと思っていたのですが、修学旅行に参加となるとあと4ヶ月しかない!!そして、その貴重な一時帰国でやらなければいけないこともリストにして、準備することはしないといけないわけです。


一気に現実味を帯びてくると、まだ4ヶ月もあると思っても焦るゲローそして、一緒に誰を連れて帰るのか?も考えなくてはいけなくて。。一時帰国中の車はどうする?とか、もう考えただけでキリがなくて、気分が悪くなりそう…。唯一の救いは、猫を連れて帰らないことだけ。←アメリカ居残り組に託すのは不安は不安だけれどもチーン


もし、卒業式も一時帰国することを考えると、自己負担で帰国するのはどちらにするのか?そのルートは?とか今から考えています。


デトロイトから飛行機乗るのか?トロントからなのか?トランジットはどこでするのか?などなど。。香港なら1泊して観光したい、とか余計なことまで考えてしまいますデレデレだから本題が進まない💦