アメリカで作ったメガネ


先日注文してあったメガネが出来上がりお店に取りに行きました。フレームを確認して、着け心地を確認してお渡し完了です。


日本みたいにちょっと頭下げてみて、メガネズレたりしないですか?とかそういうのは一切なし。


なので、実際に家に帰ってみて長時間装着するといろいろと分かりました。


①鼻が低いのでメガネのフレームが頬に当たる

②あたる所の化粧が落ちてメガネが汚れる

③長時間装着するとエッジでフレームの位置を保つので、耳上が挟まれて痛くなる


薄型の偏光レンズはとても気に入ったのですが、強度近視のためかなりレンズの度数が高く目が慣れるまでちょっとキツイです。


でも旅行の時にコンタクトのケア用品を持ち運ばないで済むのはありがたい🙏


ワンデイにすれば良いのでは?なのですが、シリコンハイドロゲルの硬めレンズに慣れてしまってふにゃふにゃのワンデイはどうも見え方が気になってしまうのです。←ワガママ


クリスマス休暇に引きこもりの我が子が1泊なら旅行OKのお許しも出たので、これから1泊で行けるところを探します!!ウキウキです!