オリブ油とワセリンで手荒れ対策 | うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

パチンコ、パチスロ、DIY、パズドラ、調理など、日々の活動備忘録です。


在宅で過ごす時間が多くなったことと、手洗いで手の甲がガッサガサに荒れてきたことがありまして、ドラッグストアの局方品がやたらと揃ってきましたよ。


重曹とクエン酸は、自宅の掃除に使っているのですが、オリブ油と白色ワセリンは、手荒れ対策に使っています。


職場が飲食店なので、通常の石鹸で手洗いをしたあと、逆性石鹸で手洗いをするのですが、殺菌効果の高い逆性石鹸というのは希釈して利用するものが多く、意識的か無意識かは分からないけれど、通常より希釈濃度が少し高いのではないかと思われるのだけど、とにかく手が荒れる。


そんな手洗いによって手の甲はガサガサになって血がにじむほどになって、水や温水が当たるだけでも痛みを感じるようになってしまったので、オリブ油とワセリンで対策している次第。


僕の使い方は、しっかりと手洗いしたあと、オリブ油を塗り伸ばして、そこにワセリンを上塗り。そのままでは油分で手がベタベタなので、水のみで手洗いしてペーパータオルで軽く拭き取って完了。


ハンドクリームを使う手もあるのだろうけれど、オリブ油とワセリンだけで、手荒れ対策の効果は充分に実感出来ています。


最大の予防は手洗いですからね。
手荒れに負けてる場合じゃないですわ。