迷惑メール | うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

パチンコ、パチスロ、DIY、パズドラ、調理など、日々の活動備忘録です。

昨日、携帯への迷惑メールが16:00の段階で100通を超えました。


以前から、1日100通以上になったらメールアドレスを変えようと決めていましたので、即時変更。


個人的に、迷惑メールが来ること自体は特に問題無いのですが、無駄な電池消耗は、丸3年利用している携帯には荷が重いので。


それで、アドレス変更した後、メールアドレス変更したよと、携帯に登録されているアドレスへ配信していると、中には5年前、7年前にアドレスを交換したものの、全く不通だった相手もいて、「懐しいね~今何してん?」と、メールする良いきっかけになりました。


迷惑メールも悪いことばかりじゃないね(^▽^*)


今回のような、第三者による迷惑行為って、捉え方によっては、良いきっかけになることが少なからずありますね。



アパートで隣がうるさくてガマンしたけど絶え切れず引っ越しを考え始めたら、仕事を変える良いきっかけになった。とか、他県へ移住するきっかけになった。とか


どうしようもない部下が入ったおかげで、自分が成長出来た。とか


交通事故で接触した相手と結婚に至った。とか



第三者からの迷惑行為とは、いわば必要悪なのかも知れませんね(笑)